牛肉
2018年06月21日
最近、「牛肉を使った肉まんや焼売の製造は出来ないか
」という問い合わせが数件来ています。
昨日は常務が試作した牛肉の肉まんをお昼に試食しました。

↑ すき焼きのように甘辛く味付けをしてあって、とっても美味しかったです

肉まんと言えば豚肉を使うのが主流ですが、牛肉も味付け次第でとっても合います
牛肉の場合は甘辛い味付けが、肉まんの皮に合うようです

五十番食品では、特注で豚肉・牛肉・鶏肉などの地域のブランド肉を使ったご当地肉まんの製造が可能です。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください

牛肉を使った肉まんと言えば・・・8年前に作った「和牛すき焼き肉まん」は私の中ではかなりの大ヒットでした


春雨やごぼう、椎茸を入れて作り、あまりに美味しかったので直売所で販売したのですが、私たちの主な卸先である業務用のお客様にはなかなか販売が難しく(やっぱり中華料理店ですき焼き肉まんは使いにくいですよね・・・
)、当時は直売所を開店したばかりでお客様の数も少なかったこともあり、いつしか廃盤になってしまいました。。。

今だったら売れるかもな〜なんて思ったりします

※特注商品製造についての詳細は下記をご覧ください。(↓)
http://www.50ban.co.jp/flow/

昨日は常務が試作した牛肉の肉まんをお昼に試食しました。

↑ すき焼きのように甘辛く味付けをしてあって、とっても美味しかったです


肉まんと言えば豚肉を使うのが主流ですが、牛肉も味付け次第でとっても合います

牛肉の場合は甘辛い味付けが、肉まんの皮に合うようです


五十番食品では、特注で豚肉・牛肉・鶏肉などの地域のブランド肉を使ったご当地肉まんの製造が可能です。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください


牛肉を使った肉まんと言えば・・・8年前に作った「和牛すき焼き肉まん」は私の中ではかなりの大ヒットでした



春雨やごぼう、椎茸を入れて作り、あまりに美味しかったので直売所で販売したのですが、私たちの主な卸先である業務用のお客様にはなかなか販売が難しく(やっぱり中華料理店ですき焼き肉まんは使いにくいですよね・・・



今だったら売れるかもな〜なんて思ったりします


※特注商品製造についての詳細は下記をご覧ください。(↓)
http://www.50ban.co.jp/flow/
panda50ban at 12:08