プランク

2019年01月18日

去年の9月のブログに“継続目標”として「毎日腹筋5回」を掲げたことを書きましたが・・・皆さん覚えておられますか

11月のブログにもその後の経過を書きましたが、それからその話題に触れていませんでした

行動が習慣化するのには90日かかるとも言われます。

9月25日から実践を始めて、カレンダーを数えると今日が116日目

習慣化になる90日を過ぎています

今も継続できているのか

それとも止めてしまったのか

今の状況をお知らせします


最初は「腹筋5回」から始めましたが、インターネットで調べたり友人から教えてもらったりする中で「プランク」という体幹を鍛える運動が短時間で効果があると感じました。

0469c79ba599619b54e81a717bbcf4db_s
↑ こんな風な運動です。

なので、途中から「腹筋5回」から「プランク1分」に目標を変えました。

「たった1分」と思われるかもしれませんが、簡単そうに見えて本当にキツイ運動なんです

最初は30秒くらいしか出来ませんでしたが、段々と長い時間出来るようになりました。(といっても、今のところ最高が1分10秒です)

時間がなかったり体がキツイ時にはプランク1分だけ、ちょっと余裕がある時にはそれにプラスしてちょっとした運動も取り入れるようになりました。

スマホのアプリにも筋トレ系のものがあったので、それをダウンロードして時間がある時にやってみたりしました。


結果・・・「プランク1分」は、今日までに2日だけ出来ない時があったんですが、ほぼ毎日継続できています(今日も出張先のホテルで朝やってきました

腹筋は・・・運動を始める前に比べると、かなりついたと自分では思っています

体重は・・・お正月前まで数百グラム減った状態をキープしていましたが、お正月にお餅をたくさん食べてしまい、年が明けてから飲み事も多く、ちょっと重くなってしまいました

結果、運動を始める前から体重は全く減ってはいませんが、筋肉量が増え、体が少しは(ほんの少しですが)引き締まったかなと思っています。(脂肪より筋肉の方が重いと言われますしネ


そして、運動を始めて90日を過ぎ、継続目標はほぼ習慣化出来たかな、と思っています

ある社長から「わが社では今月の継続目標として『一日一回腕立て伏せ』を掲げている」と聞いて、面白そうだなと思って始めた私の腹筋運動。

その社長から「毎日無理なくサッと出来る目標を掲げてやり続けることで、継続の力を身に付け、最高の実力向上の「習慣」のステージアップができる」と教えていただきましたが、今まで私の習慣になかった「運動」を100日以上続けることが出来、習慣化することが出来ました


時にはやるのが面倒だなと思うこともありましたが、「継続力を身に付けて習慣化するには、出来る目標を掲げること。そして掲げた目標は、どんなことがあっても必ずやること。もし、それをしたら遅刻しそうとか、電車に乗り遅れそうとか、そういうことがあったにしても、遅刻してでも必ずやること」と教えていただいていたので、その言葉を胸に今日まで継続することが出来ました

教えていただいたK社長には本当に感謝です


腹筋と共に「毎日仏壇の水を変える」の目標も掲げていましたが、これも数回は忘れてしまったことがありますが、ほぼ毎日継続出来ています

今は「毎日本を1ページ読む」と「毎日ストレッチをする」の2つの継続目標を新たに増やしましたが、こちらの方はまだやったりやらなかったり正直ムラがあります

でも、一週間で4日くらいは出来ていると思います(いちお5割は超えています

引き続き継続し、習慣化していきたいです


panda50ban at 15:39
Instagram
公式LINE
友だち追加
記事検索
Archives