もっちり餃子ボール

2021年08月31日

今日は工場では「もっちり餃子ボール」を製造していました

IMG_7037

名前の通り、ボールのような丸い形をした、もっちり皮の餃子です。

IMG_7040
↑ 蒸すと皮がつやつやです。

“もっちり感”が伝わりますでしょうか

大きさは22グラムです。


もっちり餃子ボールは、「焼く」「蒸す」「茹でる」の3つの調理法が楽しめます。

IMG_7044

焼く時は、餃子を焼く時のように、水を入れて蒸し焼きにしてください。

くと、焼き目がカリッとなり、カリッ&もちっの独特の食感が楽しめます


でて、スープや鍋に入れてもOK

皮も破れにくいです。


すと、“もちもち食感”が更に増します

酢醤油と一緒にどうぞ。


もっちりつるんの食感が美味しい「もっちり餃子ボール」は3つの調理法が楽しめます

興味のある方はお気軽にお問い合わせください


【商品紹介】
商品名:もっちり餃子ボール
規格:22g×30個×15P
https://www.50ban.co.jp/products/gyoza/233.html



panda50ban at 11:50

2020年10月05日

今日は冬にぴったりの点心「もっちり餃子ボール」をご紹介させていただきます

ad52a3b0

名前の通り・・・

生地はもっちり、

中に餃子の具が入った、

ボール型のまあるい


点心です


生地はお餅のようにもっちもちでつるんとしています。

この食感は好きな方が多いと思います


これからの寒い冬は、スープに入れたり鍋に入れたりすると美味しいですよ

4cdcd803
(↑ お客様のところで鍋に入れて使っていただいた時の画像です)

煮込んでも生地が破れにくいので、鍋でも使っていただきやすいです

具の肉は【豚肉と鶏肉】、野菜は【白菜・白葱・ニラ・椎茸・生姜】が入っています。

1個食べたらもう1個食べたくなるクセになる美味しさです


そして、この「もっちり餃子ボール」は様々な調理法が出来るのも特徴です

【茹でて】使用するだけでなく、【蒸し焼き】にしても、【蒸して】も美味しくいただけるんです

c7bedb89
↑ 焼くと、焼き目のカリッと感と、生地のもちもち感の両方を味わうことが出来て美味しいです

63271903
↑ 蒸すと、茹でた時よりも更にもちもち感が増して、これまた美味しいです


茹でても焼いても蒸しても使える「もっちり餃子ボール」、興味のある方はお気軽にお問い合わせください


【商品詳細URL】
商品名:もっちり餃子ボール
規格:22g×30個×15P
https://www.50ban.co.jp/products/gyoza/233.html



panda50ban at 18:38

2019年10月18日

昨日の展示会で「もっちり餃子ボール」をこんな風に提案させていただきました。

IMG_20191017_190632_527
↑ 上に“あるソース”をかけて試食をしていただきました。

そのソースというのが・・・

BlogPaint
↑ こちら

李錦記の「干海老香辣醤(ほしえびしゃんらーじゃん)」です。

このソース、とっても美味しくて私も大好きなんです

お客様に説明するため展示会が始まる前に私もひと口いただきましたが、「やっぱり美味しい〜

もっちり餃子ボールのもちもちの皮に香辣醤の辛さが絡まってよく合います。

ご試食いただいたお客様からも「美味しい」というお言葉をたくさんいただき、とっても好評でした


前のブログで「プチポンデチーズ×はちみつ」の提案もさせていただきましたが、調理法をお客様任せにするのではなく、私たちメーカーも積極的に“美味しい食べ方”を提案していくことが大事だと感じています

昨日の展示会でもわが社の商品を使っているお客様に「どんな風に調理して提供しているんですか」とたくさん質問させていただきました。

伊府麺を麻婆麺にして提供しているというお客様もおられて、「そんな使い方もあるんだ〜」と私たちがかえって勉強させていただいています

これからも積極的に情報収集をして、有益な情報はお客様に発信していこうと思います


panda50ban at 15:39

2019年04月08日

今日はもちもちつるんの皮が美味しい「もっちり餃子ボール」をご紹介いたします

ad52a3b0

もちもちつるんとした皮の中に、肉と野菜のあんが入っています。

上記写真のように茹でて水餃子風に使うこともできますが、 「茹でる」の他にも「焼く」「蒸す」といろいろな調理法でご使用いただけるのが特長です。


今日は“茹でて”使う、様々な調理法をご紹介いたします。


こちらは上湯スープの中にもっちり餃子ボールを入れています。(↓)
1b730661
545edc6f


上品な上湯スープだけでなく、ピリ辛スープとも相性バッチリです(↓)
d1bbd246

e26c5a51


このように、担々鍋の具材としても。(↓)
d264dcd1
↑ 写真右の丸くて白いものが「もっちり餃子ボール」です。

皮が丈夫なので、鍋に入れてある程度煮込んでも皮が破れにくいです。


また後日、焼いたり蒸したりする調理法もご紹介いたします

もちもちつるんとした皮が特徴の「もっちり餃子ボール」に興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。


【商品紹介】
商品名:もっちり餃子ボール
規格:22g×30個×15P
URL:https://www.50ban.co.jp/products/gyoza/233.html



panda50ban at 14:00

2018年07月17日

もちもちつるんとした生地の中に餃子の具が入った「もっちり餃子ボール」

75d94d44

焼いても、茹でても、蒸してもご使用いただける万能飲茶ですが、先日展示会でこんな調味料と合わせてご紹介したらとても好評だったと、営業のT課長から報告がありました


それがこちら(↓)
1AEC8C69-E754-472D-9550-A7D693FC22C4_jpeg
↑ 茹でたもっちり餃子ボールと、李錦記さんの「干海老香辣醤(ほしえびシャンラージャン)」を合わせてみました

干海老香辣醤は「刻んだ唐辛子・干しえび・ザーサイ・豆鼓がたっぷり入ったラー油タイプの辛み調味料。干しえびのうま味が濃厚」な調味料だそうです。(李錦記ホームページより抜粋)

申し訳ないことに、私はまだ干海老香辣醤を食べたことはないんですが・・・唐辛子・干しえび・ザーサイ・豆鼓が入っているというだけでとっても美味しそうですし、わが社のもっちり餃子ボールとも絶対合うと思います

私も今度試してみようと思います


もっちり餃子ボール、暑い夏にピリ辛調味料と合わせても美味しいですよ〜

是非お試しください


【商品紹介】
商品名:もっちり餃子ボール
規格:22g×30個×15P
http://www.50ban.co.jp/products/gyoza/233.html


panda50ban at 14:36
Instagram
公式LINE
友だち追加
記事検索
Archives