ホイカツ・中華の小鉢

2024年12月23日

先日、お寿司屋さんから「ホイカツ」のご注文をいただきました。

「調理した写真を送っていただけると嬉しいです」とお伝えしたら、こんな写真を送ってくださいました。

IMG_8625

鯖の味噌煮を挟んでご使用いただいたそうです

辛子が添えてあります。

とっても美味しそう


お客様にも大変好評だそうで、あまりの人気にお店の焼印を押してご提供いただいているそうです

IMG_8626

お店の焼印を押すって、ある意味「お店の名物料理」として認定されたってことではないですか

本当に嬉しいです

S店主、ご注文ありがとうございました


中華バーンズ「ホイカツ」は、中にお好きな料理を挟んでご使用いただけます。

781a11d6

中華はもちろんのこと、「鯖味噌まん」のように和食でもご使用いただけます


ホイカツでお店の名物メニューを作りませんか

「ホイカツ」に興味のあるお客様は、是非お気軽にお問い合わせください


【商品紹介】
商品名:夾子(ホイカツ)
規格:35g×20個×10P


panda50ban at 16:22

2024年09月04日

先日お取引先様の展示会があり出展させていただきましたが、今日は興味を持たれたお客様がたくさんおられた商品をご紹介いたします

「中華の小鉢」です

cd1496de

名前は「中華の小鉢」ですが、中華を問わず和食でも洋食でも使っていただけます

ひと言でいうと「食べられる器」です。

中にお好きな料理を入れて使っていただけます。


「皮はどんな食感ですか固いですかという質問もたくさんいただきましたが、蒸した状態では柔らかいです。

肉まんの皮のレシピをそのまま器型にしたものなので、肉まんの皮そのままの食感です


蒸した中華の小鉢に料理を入れるとこんな感じです。
↓ ↓ ↓
988e962b


蒸すだけでなく、このように揚げても使っていただけます。
↓ ↓ ↓
17bf599c

揚げると固くなるので、多少汁気の多い料理を入れても大丈夫です


そして、オーブン等で焼いてもお使いいただけます。
↓ ↓ ↓
650efe91

焼くとビスケットのような食感になります。


<蒸す>フワッ!

<揚げる>
サクッ!

<焼く>
カリッ!

調理方法で違った食感が楽しめるのも楽しいです


こちらは中華の小鉢を重ねたところ。
↓ ↓ ↓
d0b96a5d

ひとつひとつ微妙に形が違うのが分かりますか

中華の小鉢はなんとひとつひとつ手作業で成形しているんです

このキレイすぎない形が、逆に手作り感があっていいと思っています


和洋中問わず使っていただける「中華の小鉢」、興味のある方はお気軽にお問い合わせください


【商品情報】
商品名:中華の小鉢(ちゅうかのこばち)
規格:20g×20個×10P


panda50ban at 15:55

2024年03月19日

最近、言葉を略して言うことが多いですよね〜。

よく聞く言葉が「コスパ」。

コストパフォーマンス、つまり費用対効果のことですね。

あと、最近よく聞くのが「タイパ」

タイムパフォーマンスの略で「時間対効果」、つまり費やした時間で得られる効果や満足度を重視する考え方です。


そして、私がつい最近初めて知った言葉が「ヘルパ」

ヘルパって皆さんご存じですか

これは「ヘルスパフォーマンス」の略で、「1度の食事でいかにたくさん栄養を摂取するか」という考え方だそうです。


そして最近、食事に“タイパ”と“ヘルパ”を重視する人が増えているそうなんです。

つまり、“短時間で手軽にたくさんの栄養が摂れる食事”が求められているんだそうです


「短時間で手軽にたくさんの栄養が摂れるもの」、と聞いて、私は一番に「サンドイッチ」を思い浮かべました

サンドイッチは洋食ですが、中華風にするなら「ホイカツ」はいかがですか

4f039a43

ホイカツは、いろいろな具材を挟んで使える中華バーンズです。

例えば、たんぱく質、ビタミン、ミネラルなどの栄養が効率良く摂れる具材をホイカツに挟めば、タイパとヘルパを両立させることができます


私も時間がない時にはコンビニで昼食を買いますが、一度にいろいろな栄養が摂れて手軽に食べられるパンとか栄養バーとかをついつい買いがちです。

ドリンクも「これ1本で1日分の鉄分が摂れる」なんて書いてある飲み物をついつい買ってしまいます


例えば、POPなんかで「これ1個でこれだけの栄養素が摂れるみたいなことをアピールすれば、タイパとヘルパを重視する意識の高い方たちの目を引くのではないでしょうか


ホイカツは中華以外にも、和食でも洋食でもジャンルを問わず使っていただけます

こちらは、お寿司屋さんでホイカツを使っていただいた時のもの。
↓ ↓ ↓
9dab7f40

なんと「サバの味噌煮」を挟んでいます

サバっていうだけで栄養価の高いイメージがありますし、サバの味噌煮をホイカツに挟めば片手で手軽に食べれますよね

まさにタイパ&ヘルパのメニューです


「ホイカツ」を使ってタイパ&ヘルパのメニュー開発に取り組んでみませんか

ホイカツに興味のあるお客様はお気軽にお問い合わせください


【商品紹介】
商品名:夾子(ホイカツ)
規格:35g×20個×10P



panda50ban at 14:39

2023年08月23日

今日は食べられる器「中華の小鉢」をご紹介いたします

cd1496de

中華の小鉢は、蒸しパンの生地を器型にしたものです。

中にいろいろな料理を盛り付けて楽しめます

36aeedac

蒸しパンの生地なので、どんな料理でも合います


蒸してご使用いただけるのはもちろん・・・

このように器を揚げてもご使用いただけます
↓ ↓ ↓
99618e24

揚げると、多少汁気の多いものでも盛り付けることができます


このように、器をオーブンで焼いてご使用いただいたお客様もおられました。
↓ ↓ ↓
3c6ebaf7

焼くとビスケットのような食感になります。


蒸すと・・・フワッ

揚げると・・・サクッ

焼くと・・・カリッ

調理方法で食感も変わるので、是非いろいろな調理法でお試しください


食べられる器「中華の小鉢」に興味のあるお客様は、是非お気軽にお問い合わせください


【商品情報】
商品名:中華の小鉢(ちゅうかのこばち)
規格:20g×20個×10P



panda50ban at 14:14

2023年07月31日

先日、東京のお客様からこのような写真を送っていただきました

699a1bbd

1def04c3

先日「ホイカツ」のご注文をいただいたのですが、ホイカツのこのように調理して地域の夏祭りで使っていただいたそうです

ローマ字で店名の焼き印を押しています。

オシャレで素敵ですね〜


中華バーンズ「ホイカツ」は、中にいろいろな料理を挟んで使うことができます。

59ff7b85

6e2e5f78
↑ ↑ ↑
ホイカツの生地の内側に薄く油を塗っているので、蒸すと口は簡単に開きます。

お好きな料理を挟んでお楽しみください

大きさは35グラムです。


テイクアウト用メニューにもぴったりの「ホイカツ」、興味のあるお客様はお気軽にお問い合わせください


【商品紹介】
商品名:夾子(ホイカツ)
規格:35g×20個×10P


panda50ban at 16:24
Instagram
公式LINE
友だち追加
記事検索
Archives