工場見学会

2016年02月17日

先日、みちくさウォーク愛好会の方々が31名で工場見学に来られました

004

「みちくさウォーク」という名前の通り、定期的にいろいろなところを歩かれているサークルだそうです

メンバーは60代からなんと80代

この度も、皆さま元気に歩いて来られました〜


工場を見ていただく前に、まず私から会社の概要を説明させていただきました。

「昭和47年に博多区雑餉隈(ざっしょのくま)で私の父と母が『中華食堂五十番』を開店したのが始まりで・・・」と創業の経緯からお話させていただいたのですが・・・参加者のお一人から「雑餉隈で創業すると繁盛すると昔から言われているんよ」と教えていただきました

そんな話今まで聞いたことがなかったのでビックリ

わざわざ創業する時に雑餉隈の住所で登記をする方もおられるんだそうです

そういえば・・・ソフトバンクの孫正義も、雑餉隈で創業しています

(ちなみに、武田鉄也の実家のたばこ店も雑餉隈にあるそうです


私の父がそんなことを知って雑餉隈で商売を始めたとは思いませんが、創業の地にそんないわれがあると知って何だかとっても嬉しかったです


今、中華食堂五十番があった場所には大きなマンションが建っていて当時の面影は全くありませんが、近くを通るたびに「ここが創業の地なんだな」と思わせていただいています

e37fb921
↑ こちらは食堂時代の写真。
写っているのは若かりし頃の父です。

雑餉隈のこの小さな食堂から始まった五十番食品。
繁盛させられるように精一杯頑張らないといけないと思わせていただきました


雑餉隈のいわれを教えてくださったお客様、本当にありがとうございました

背中を押していただいたと思って、もっともっと頑張ります



panda50ban at 17:31

2014年09月29日

先週、小郡市から一般の方が13名で工場見学に来られました

事前情報によると・・・今回のお客様はなんと年齢が70代〜80代の女性

そんなご高齢の方が工場見学に来られたことがなく、ドキドキしながらお迎えいたしました。

・・・がっ、工場見学に来られた皆さんは本当にお元気

皆さん白衣と帽子とマスクを着用し、元気に工場見学をしていただきました


そんな女性に大人気なのは・・・
004
↑ やっぱり常務

周りをたくさんの女性に囲まれています

「女性にモテモテの常務」と思ったら・・・
003
↑ 餃子の焼き方を実演しているところでした〜

「家で餃子がなかなか上手く焼けない」と言われていたお客様、常務からコツを聞いておうちで試してみられましたか

こちらのブログ記事にも、動画付きで「餃子の焼き方」を載せていますので、ご参考までに是非ご覧ください(↓)
http://blog.livedoor.jp/panda50ban/archives/1077367.html


業務用の卸しがメインの五十番食品なので、昔は近所の方にも何を製造しているのかほとんど知られていないような会社でした。

それが4年前に工場直売所をオープンさせていただき、一般の方の工場見学を受け入れさせていただくようになってから、少しずつですが地域の方にも知っていただける会社となりました

これからも工場見学や直売所、エコ販を通じて、地域貢献をさせていただけたら嬉しく思います


五十番食品では業務用のお客様はもちろん、一般の方の工場見学も受け付けております。
(一般の方は、原則として10名以上からの申し込みとなります。)

※過去の工場見学の様子はこちら。
http://blog.livedoor.jp/panda50ban/archives/cat_49328.html

興味のある方はお気軽にお問い合わせください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜お問い合わせはお気軽にどうぞ!〜
有限会社 五十番食品
〒818-0066 福岡県筑紫野市永岡1312
TEL:
092-928-0050  FAX:092-928-7650
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


panda50ban at 19:12

2013年06月15日

今週の木曜日、地元の小学校のママさんサークルで五十番食品に工場見学に来ていただきました

今回のママさん方は本当に明るくて元気

私も楽しみながら工場を案内させていただきました。

BlogPaint← 工場見学のあとは、皆さまにアンケートのご記入のご協力をいただいています。

この意見が、私たちにとっては本当に“宝の山”でなんです

今回も嬉しい感想をたくさんいただきました
一部ご紹介させていただきます。

【今日の工場見学はいかがでしたか?感想をご自由にお書きください】

多くの箇所で手作業されていたので、出来上がるまでに従業員さん達の愛情を感じます。
工場が家庭的な雰囲気で温かさを感じました。楽しく見学させていただきました。

皆さんとっても感じが良くって、見学も細かいところまで見せていただけたし、来られてラッキーだなー♥と思いました。

最近テレビでよく工場見学の番組を見ますが、自分の目で見てみて、テレビではわからないにおいや働く方たちの大変さや気遣いなどよく分かりました。

ガラス越しではなく直接工場の中に入って近くで見学できた事がすごくよかったです。
皆さんもやさしく挨拶してくださったこともステキでした。
手作業の工程が多かったこともあたたかみを感じました。

普段は見る事のない製造工程を見る事が出来てとても興味深かったです。
衛生面もしっかりされているので安心して食べられる印象でした。
働かれている方も挨拶をよくして下さって、とても感じの良い職場だなぁと思いました。

とても間近で作業を見る事ができて、各工程も手仕事が多く、楽しく見学させていただきました!
中華らしい香りに包まれて、本当に食欲をそそられました。

皆さん楽しそうに一生懸命作られてあって、美味しそうな商品が目の前で沢山出来あがっていく様を見せていただけて感謝しています。
色々な細かな気配りが見られ素敵な会社だと思いました。
王さんの笑顔と解説が良かったです。ありがとうございました!

【試食はいかがでしたか?感想をご自由にお書きください】

こんなに出るのか!!と思う程沢山出していただき有難うございました。
ギョーザも春巻もほど良い大きさで、すべて(味も)満足です。とても美味しかったです!!

本当においしかったです!
パンダのあんまんも、かわいくって味もおいしい!と思いました!
春巻、肉まん、ぎょうざ、どれもおいしかったです!

肉まんの皮がふわふわしていて、お肉がジューシーでおいしかったです。
パンダのあんまんは子どもたちに見せて食べさせてあげたいなぁと思いました。

とてもおいしかったです!!しゅうまいがやわらかくてジューシーで本当美味しかったです♥
肉まんも中のお肉がおいしかったです。
ぎょうざも少しさめても本当おいしかったです。(かたくならず・・・)
おいしかったですの感想ばかりでスミマセン。。。でも、本当おいしかったです。

どの商品もとても美味しく、中でも肉まんの皮のふかふかさと、あんのお肉のジューシーさが良かったです。
ギョーザも美味しくて、あとは焼きの腕前を上げなくては・・・と思いました。

どれもとても美味しかったです。ぎょうざが苦手な自分ですが、胸焼けもせず美味しいと思いました!
とても上手にダンディーに♥調理されて素敵でした。
おなかいっぱいになりました。ごちそう様でした♥

↑ 以上、本当に嬉しい意見をたくさんいただきました

今回は感想の中にビックリマーク「!」やハートマーク「♥」を書かれている方がとても多く、工場見学を楽しんでいただけたことが伝わってきました。

本当にありがとうございました


今回特に嬉しかったのが、餃子がとても苦手で、食べると必ず胸焼けをするという方が、今回試食の餃子を思い切って食べてみたら、全く胸焼けせずに美味しくいただけた、という感想を聞けたことです

ご本人様も美味しく食べれたことにとてもビックリされていて、私たちも本当に嬉しかったです

F小学校のママさんサークルの皆さん、今回は貴重な意見を本当にありがとうございました



panda50ban at 12:38

2013年02月01日

画像 358831← 今日は宗像市から女性14名で工場見学に来ていただきました

五十番食品ではご要望があれば、お取引関係のお客様はもちろん、一般の方の工場見学も受け入れさせていただいております。

一般の方の工場見学の流れは、以下のようになっております。

1、会社概要説明
・五十番食品がどんな会社なのかを簡単に説明させていただきます。

2、工場見学
・白衣と帽子とマスクと長靴をご着用いただき、製造現場を間近でご覧いただきます

3、テレビ録画鑑賞
・今日は先日取材を受けたKBCアサデスの「美食キャスター」の録画を見ていただきました

4、試食会
・試食はたっぷりご用意しております食べきれない場合はお持ち帰りいただけます。

5、質疑応答
・五十番食品の生き字引太田常務が、面白可笑しく皆さまの質問にお答えいたします。

6、アンケート記入
・皆さまの率直な意見を是非お聞かせください。

7、直売所ご案内
「日本一入りづらい工場直売所!?」としてテレビ取材も受けた直売所をご案内させていただきます

以上のような流れとなっております。


本日工場見学にきていただいたお客様のアンケートの一部をご紹介させていただきます

<今日の工場見学はいかがでしたか?>

■作る過程が見られるなんて思いもしなかったので申し込みしました。正解でした。
 すべてが手作業だったので驚きました。スーパーで買う品物とは全く違いがありました。

■作業されている方がきれいに見えました。愛想も良かったです。

■各々工夫して作業に取り組んでいられました。みんな生き生きとしておられて素晴らしいと思いました。

■工場内の掃除が行き届いていて、大変きれいで感心しました。
 商品が出来る様子を興味深く見学させていただきました。

■目の前で作業しているところを見れる工場見学は初めてだったので、すごく新鮮でした。

■満足です。試食もタップリでおいしかったです。
 工場内もきれいにしてあり衛生面に気をつかっていることがよくわかりました。
 従業員さんもきびきびしていて気持ちよかったです。お世話になりました。

<試食はいかがでしたか?>

■シューマイが美味しかったです。
 店で買うシューマイは何かをつけないと食べられませんが、何もつけずにおいしく食べられました。

■口の中で味がおいしく踊るので、えーと思い、それが手作りの良さなのかと思いながら、色々な商品の試食をして思いました。
 帰りにはお土産を買って家族の者にも食べさせたいと思いました。

■一番にシューマイをいただきました。ジューシーでおいしいと思います。
 ごまだんご、とうふしゅうまいも美味しいです。肉まんもおいしい。
 パンダまんがかわいくて食べれませんので、土産に孫に持って帰ります。

■すべておいしくいただきました。中身もびっしり入っていてびっくりしました。

■どれもおいしかったです。パンダまんは甘すぎなくて数個食べれそうでした。

■あたたかい試食でおいしかったです。
 お持ち帰りパックも用意してあり、心づかいに感謝です。


五十番食品で製造した業務用の商品は、まず食品の問屋さんに卸され、そこからホテルやレストランに納品され、最終的にそのレストランに来店されたお客様の口に入ります。

ですので、私たちが商品を直接食べる方の生の声を聞ける機会は、残念ながらほとんどありません。

こういった嬉しい意見を直接聞けることは本当に貴重な機会で、現場の社員にとっても本当に励みになります

画像 358833← 今日工場見学に来られた皆さまからいただいたアンケートは、さっそく社内の掲示板に貼らせていただきました

本当に貴重なご意見の数々、ありがとうございました

そして遠いところから工場見学に来ていただき、本当にありがとうございました

お近くにお越しの際には、是非またお立ち寄りください


panda50ban at 13:06

2012年09月26日

今日は、筑紫野市の託児所「リラックmama」から6名の方に工場見学に来ていただきました

リラックmamaさんの工場見学は、今回で2回目

前回は8名の方に来ていただいたんですが、大変喜んでいただけたようで、今回は違うお母さま方が来てくださいました

五十番食品の工場見学は、ガラス越しの見学ではなく、白衣と帽子とマスクをご着用いただき、実際に製造の様子を間近で見ることができます。

今日も、肉をミンチ加工するところや、餃子水餃子カオヤーピン春巻油条春巻皮餃子皮などの製造を、すぐそばで見学していただきました

工場見学のあとは、お楽しみの試食タイムです

画像 357825← 先日の「アサデス。」のテレビ取材の録画を見ていただきながら、試食をしていただきました

皆さん「美味しい」と言いながら食べてくださっていました。

本当にありがとうございます

画像 357827← 質疑応答のコーナーでは、五十番食品の生き字引常務の登場です

「餃子を美味しく作るには?」の質問に、プロの目線から答えていました。

画像 357829← 最後に今回の工場見学についての感想を書いていただきました。

嬉しい感想をたくさんいただいたので、いくつかご紹介させていただきます

・細かい所が手作業が多くてびっくりしました。

・皆さん元気にあいさつしてくれて嬉しかったです。

・初めての工場見学で楽しかったです。従業員の方たちも快く応対してくれて良かったです。

・食品を扱うだけあって、衛生面に気を使ってある所が素晴らしかったです。

・パートの方たちが黙々と仕事をしている所も良い感じでした。社長さん、常務さんの対応の印象がとても良かったです。

・工場で働かれている皆さんの手際の良さにびっくりでした。どんな作業工程においても、きちんとそつなくこなされているので、やはり五十番食品の商品の美味しさはここにあると思いました。

・工場内がとてもきれいなことに驚きました。お客様のニーズに応える努力に励んでいる企業という印象を受けました。

こういったお客様の意見は、五十番食品にとって本当に宝です。

きちんと社員やパートさんに伝えようと思います

本日工場見学に来てくださった皆さん、本当にありがとうございました

今後とも五十番食品をよろしくお願いします



panda50ban at 20:17
Instagram
公式LINE
友だち追加
記事検索
Archives