工場直売所

2024年05月18日

今日は直売所のエコ販の日でした。

今日もたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました

今日は初来店のお客様が多かったように感じます。

なんと長崎県の時津町から来られたお客様も(朝の7時前に整理券に並ばれたそうです)

本当にありがとうございます


そして昔双子のお子様とご一緒に毎月のようにご来店されていたお客様が、本日本当にお久しぶりにご来店くださいました

当時小学生だったお子さまもなんと高校生だそうです

背もかなり高くなっているそうで、「小学生の頃も確かに試食をたっくさん食べていたもんなぁ」と思い出しました

エコ販を通してお客様のお子さまの成長まで感じることができるのも嬉しいです

「最近エコ販行ってないなぁ」というお久しぶりのお客様も、是非いつでもご来店くださいね

IMG_3558
↑ ↑ ↑
ご試食もたくさん用意してお待ちしております(こちらは常務が焼いた今日の試食用の餃子)


そして本日、びっくりする方のご来店がありました

エコ販にたぶん初来店だと思われる品の良い高齢の女性のお客様が来られていました。

私の顔をチラッチラッと見られている気がして、「何か質問があるのかな」と構えていると、「揚げパンはどこに売っていますか」と質問されました。

油条のB品の安売りをしていることをSNSで告知していたので、それを見られてご来店いただいたのだと思い、売り場までご案内しました。

するとそのお客様から「私のこと覚えていないと思うけど・・・」と話しかけられ・・・ドキッとしました

私は人の顔をすぐに覚えることのできる方ではないので、二度目にお会いした時など失礼をしてしまうことが多いのです

一体どこでお会いしたのだろうと次の言葉を待ち構えていると、「こばと幼稚園に通っていたでしょう」と訊かれました。

「こばと幼稚園」、懐かしい響き

確かにこばと幼稚園に通っていましたが、私が通っていた幼稚園名なんてうちの社員でも知りません

びっくりして言葉も出ないでいると、「私、幼稚園の送り迎えをしていたんですよ」と言われびっくり

なんと私が通っていた小鳩幼稚園の先生だったんです

当時はまだ五十番食品が今の筑紫野市ではなく春日市にありました。

そして私は工場(兼自宅)の近くの小鳩幼稚園に通っていました。


私が数年前にテレビに出ていたのをたまたま見られたらしく、会社が筑紫野市に移転したことは知っていたんだそうです。

それで今日初めてご来店くださったとのこと

まさに「ん十年ぶり」の再会です(←「ん」の部分を明らかにすると年がバレてしまいます


私は申し訳ないことに先生の顔は覚えていませんでしたが、先生からは「顔が全然変わってない」と言われました

確かに昔から丸顔でした・・・

「もうこんなに大きくなってしまいました」と言ったら、先生ももうお孫さんがいるおばあちゃんなんだそうです。

今筑紫野市の会社のお近くにお住まいとのことなので、またいつでもご来店いただきたいです


エコ販を通してたくさんの出会い、そして再会もあり、本当に嬉しいです

本日ご来店くださった皆さま、本当にありがとうございました



panda50ban at 10:47

2024年03月16日

今日は隔月に1回開催している直売所のイベント「エコ販」の日でした

早朝からたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございます


エコ販の日限定で「手作り餃子セット」を販売しています。

IMG_2382

餃子具と餃子皮のセットで、ご自宅で簡単に手作り餃子を作ることができます。

この手作り餃子セットに、いつも手包み餃子を5個プレゼントでつけています。
↓ ↓ ↓
IMG_2385


いつもは常務がプレゼント用の餃子を包んでくれるんですが、今日は常務がお休み。

ということで、自称“常務の一番弟子”の私が、プレゼント用の餃子を包むことになりました

自宅で自分で食べる用に包むことはありますが、お客様にお渡しするとなると、プレゼントの餃子といっても緊張します。

私が必死に包んでいるところを営業のH主任が撮ってくれていました

IMG_5102

9時からエコ販販売開始なので、9時には包み終われるように一生懸命包んでいました。

しかし、常務に比べると圧倒的に包むのが遅い私。

9時を過ぎても包み終えることができませんでした。

9時を過ぎてしまい、私が必死に包んでいると、携帯電話が鳴りました。

確認すると、常務から

エコ販は9時の販売開始直後が一番忙しいと知っているはずの常務です。

「こんな一番忙しい時に電話取れるわけないやん」と、電話は取りませんでした


エコ販が落ち着いて、改めて常務に折り返し電話をすると、“弟子”の私がちゃんと餃子を包めているか心配して電話をしてくれたそうです。

なんとか無事に包んでお客様にお渡しできたことを報告しました

私が包んだ餃子。
↓ ↓ ↓
IMG_2377

IMG_2373

ヒダも平行でないところもあるし、師匠の常務の技には到底及びませんが、何とかそれなりには包めました。

心配していた常務に写真を見せて判定してもらおうと思います

合格点もらえるかな


本日エコ販で手作り餃子セットを買われたお客様。

今日のプレゼント用の餃子は、私の渾身の手包みです

もしかしたらいびつな形のものもあったかもしれませが、どうかご了承くださいませ。


次回のエコ販は、5月18日(土)です。

この時は常務の包んだ餃子にはなると思いますが、皆さまのご来店お待ちしております



panda50ban at 12:01

2023年09月16日

今日は直売所のイベント「エコ販」の日でした

隔月でB級品の安売り販売しています。

本日も常連のお客様から初めてのお客様まで、たくさんのお客様にご来店いただきました

ありがとうございます

エコ販では基本的にB級品の詰め合わせ販売(5種類入って500円)を行っていますが、それとは別に、工場で訳あり品が大量にできてしまった時なども直売所で安く販売しています。

今日からは25グラムの「ジャンボ餃子」の格安販売を始めました

FullSizeRender

五十番食品で一番人気の黒豚餃子が10グラムなので、2.5倍の大きさです

肉も野菜もたっぷり入った食べ応えのある餃子です

私も個人的に黒豚餃子に並ぶぐらいに大好きな餃子です


この「ジャンボ餃子20個入」を・・・

通常価格1296円 → 大特価820円(税込)

で販売します

IMG_8471

36%OFFです

数量限定販売で、売り切れ次第終了となります。


今日のエコ販で、常務に試食を焼いてもらいました。

IMG_8483

FullSizeRender

焼き目バッチリ

とっても美味しそうに焼けていました

お客様からも大好評でしたよ


IMG_8491

私も早速2パック買いました

売り切れ次第終了ですので、お近くにお住まいの方は是非お早めに直売所にご来店ください

代金引換での発送も可能ですので(別途送料と代引手数料がかかります)、詳しくはお気軽にお問い合わせください



panda50ban at 10:50

2023年03月18日

今日は直売所の格安イベント「エコ販」の日でした

今年から、毎月開催から隔月開催に変更させていただきましたが、今日も常連のお客様から新規のお客様までたくさんのお客様にご来店いただきました。

本当にありがとうございます


いつもご夫婦でご来店くださる常連のお客様がおられるのですが、嬉しいお声をいただきました。

「水餃子」を調理する時、今までは市販のスープの素を使っていたそうなんですが、鶏ガラだけのシンプルなスープに変えたところ、水餃子の皮の美味しさや具の美味しさがより一層感じられてとっても美味しかったとのこと

その美味しさを一生懸命私に伝えてくださるお姿に、とっても感激してしまいました

お客様との直接のつながりが持てるエコ販、これだからやめられません

本業の業務用の製造卸では、わが社の商品を最終的に食べられるお客様の声をなかなか聴くことができないので・・・エコ販に来られるお客様のこういうお声が本当に有り難いです

また美味しい調理法が見つかれば是非教えてくださいネ


次回は5月の開催です。

またのご来店を心よりお待ち申し上げております


※直売所やエコ販の情報はこちらをご覧ください。
https://www.50ban.co.jp/shop/



panda50ban at 12:11

2023年01月21日

今日は今年初めてのエコ販でした

今年からエコ販の開催方法を大きく変更させていただくこととなりました。

IMG_5149

今年よりエコ販の開催月を、

毎月 → 隔月(奇数月)

に変更させていただきます。

1月・3月・5月・7月・9月・11月の開催となります。(第3土曜日の開催に変更はありません)


工場スタッフの努力により、最近工場で出るB品の数が少なくなってきました。

会社としては良いことなのですが、エコ販の日にご用意できるエコセットの数が少なくなってしまい、せっかくご来店いただいたのにエコセットをお買い求めいただけないお客様が増えてきてしまい、大変心苦しく思っていました。


「割れせんべいはわざと割って作っている」というウワサを聞いたことがありますが・・・(ウソかホントかは分かりません)、エコ販の中身は“本当のB級品”です

なので数を増やすことができません。

開催回数を減らすことで、一度にご用意できるエコセットの数を増やし、今までもより多くのお客様にお買い求めいただけるようになればと思い、今回このような変更をさせていただきました。


とはいっても、今まで毎月のようにご来店いただいていた常連のお客様には本当に申し訳ない変更です

今回の変更をどのように受け止められるかと心配でしたが、「次は3月にお会いしましょう」と笑顔でお声掛けくださるお客様もおられて、何だか救われました

正直エコ販では利益は出ませんが(笑)、10年以上継続している中でお金には代えがたいお客様との繋がりが生まれています

本当に有り難いです。


毎月来られているお客様の顔が見えないと、「今日は〇〇さん来られてないね。体調壊してないかな」などとスタッフ同士で話しています。

今日も、毎月来られるおばあちゃんと娘さんの顔が見えなかったので、「今日は寒いから来られないかなぁ」とみんなで話していたところにちょうどご来店くださいました

スタッフみんながおばあちゃんを囲んで笑顔で話している姿を見て、何だか心がぽっと温かくなりました


また、別のお客様は、前回のエコ販でスタッフの対応に不手際があったことを私に直接伝えてくださり、そうやって真っすぐに伝えてくださるのも五十番食品を信頼してくれているからこそだと、本当に有り難く感じました。

お客様のご意見を必ず今後のエコ販運営に反映していきます


エコ販の回数が少なくなり、お客様とお会いできる頻度が減ってしまうのは本当に寂しいですが、これからもお客様との繋がりは大事にしていきたいです



panda50ban at 11:54
Instagram
公式LINE
友だち追加
記事検索
Archives