会社紹介<常務>
2024年07月04日
2024年01月11日
2023年11月30日
油条製造の職人のヨウさんが今中国に帰っていて、助っ人で常務が毎日油条を製造しています。
中国でのいろいろな手続きに時間がかっていたヨウさんですが、やっと帰国の目途がつき、再来週から出社できるようになりました〜
常務も「やっとヨウさんが帰ってきてくれる」と喜んでいました(常務がヨウさんの帰国を誰よりも喜んでいます)
今日も工場に入ると、常務は黙々と油条を製造していました。
勤続年数21年のベテランパートのIさんが、慣れた手つきで揚げていきます。
常務も「Iさんが何でも分かっているから、とても助けられている」と感謝していました
インスタグラムをされている方は、常務の“雄姿()”を動画でお届けします。
↓ ↓ ↓
常務も昔の感覚をだいぶ取り戻してきたみたいで、B品も前よりはかなり減っているみたいです。
私のお昼ご飯になるB品は今日はないかなと思っていましたが・・・
ありました
今日は油条B品が私のお昼ご飯です
常務、ヨウさんが帰ってくるまであと一週間
あともう少し頑張ってくださいネ
中国でのいろいろな手続きに時間がかっていたヨウさんですが、やっと帰国の目途がつき、再来週から出社できるようになりました〜
常務も「やっとヨウさんが帰ってきてくれる」と喜んでいました(常務がヨウさんの帰国を誰よりも喜んでいます)
今日も工場に入ると、常務は黙々と油条を製造していました。
勤続年数21年のベテランパートのIさんが、慣れた手つきで揚げていきます。
常務も「Iさんが何でも分かっているから、とても助けられている」と感謝していました
インスタグラムをされている方は、常務の“雄姿()”を動画でお届けします。
↓ ↓ ↓
常務も昔の感覚をだいぶ取り戻してきたみたいで、B品も前よりはかなり減っているみたいです。
私のお昼ご飯になるB品は今日はないかなと思っていましたが・・・
ありました
今日は油条B品が私のお昼ご飯です
常務、ヨウさんが帰ってくるまであと一週間
あともう少し頑張ってくださいネ
panda50ban at 11:03
2023年11月21日
先日のブログで、油条製造担当のヨウさんが今中国に帰っていて、常務が毎日油条を揚げていることを書きました。(こちらの記事)
当初は2週間の帰国の予定でしたが、いろいろな手続きに時間がかかってしまっているとのことで、1ヶ月以上帰って来れなくなりました。
常務、毎日立ちっぱなしの作業でキツイとは思いますが、“満身創痍”で毎日油条を揚げています。
今日も朝から油条を揚げていました。
お昼前、私は「今日のお昼は油条のB品を食べよう」と思い立ち、油条製造がやっとこさ終わって事務所に上がってきた常務に「油条のB品があったらお昼に食べたいです」と言いました。
すると常務は不服そうな顔で、「B品とかないよ・・・」と言います。
「えーっもうB品が全くでないくらい昔の勘を取り戻したのかな」と思いましたが、よくよく聞くと「油の中に入れて形が悪くなったものは、揚げずに処分してる」とのことでした。
「全くB品ないんですか少しでもあれば食べたいんですけど」とお願いすると、工場に降りて(せっかく一息つこうと事務所に上がってきたばっかりだったのに・・・)、持ってきてくれました。
さすがに全部は食べれませんでしたが、お昼に3本いただきました
形は悪くても、味は全く変わらない
とっても美味しかったです
中華揚げパン「油条」、そのまま食べても美味しいですが、小さく刻んで中華粥の薬味として使ったり、小さく切って炒め物に入れて使っても美味しいです
日本で揚げたての油条が食べられる私、幸せです
当初は2週間の帰国の予定でしたが、いろいろな手続きに時間がかかってしまっているとのことで、1ヶ月以上帰って来れなくなりました。
常務、毎日立ちっぱなしの作業でキツイとは思いますが、“満身創痍”で毎日油条を揚げています。
今日も朝から油条を揚げていました。
お昼前、私は「今日のお昼は油条のB品を食べよう」と思い立ち、油条製造がやっとこさ終わって事務所に上がってきた常務に「油条のB品があったらお昼に食べたいです」と言いました。
すると常務は不服そうな顔で、「B品とかないよ・・・」と言います。
「えーっもうB品が全くでないくらい昔の勘を取り戻したのかな」と思いましたが、よくよく聞くと「油の中に入れて形が悪くなったものは、揚げずに処分してる」とのことでした。
「全くB品ないんですか少しでもあれば食べたいんですけど」とお願いすると、工場に降りて(せっかく一息つこうと事務所に上がってきたばっかりだったのに・・・)、持ってきてくれました。
さすがに全部は食べれませんでしたが、お昼に3本いただきました
形は悪くても、味は全く変わらない
とっても美味しかったです
中華揚げパン「油条」、そのまま食べても美味しいですが、小さく刻んで中華粥の薬味として使ったり、小さく切って炒め物に入れて使っても美味しいです
日本で揚げたての油条が食べられる私、幸せです
panda50ban at 14:11
2023年11月07日
中華揚げパン「油条」。
中国人の職人、ヨウさんが毎日製造しています。
ヨウさん、コロナ禍でずっと中国に帰れていませんでした。
やっと福岡−上海間の直行便も復活し、中国でのいろいろな手続きをする必要もあったので、約2週間中国に帰ることになりました。
今、会社では「二刀流」を掲げて、「この人しかできない仕事」をなくそうと、それぞれの社員が自分の技術を教えあっています。
油条の技術も、ヨウさんから別の社員へ技術を教え始めたところです。
ヨウさんは、2週間自分がいなくても大丈夫なように、中国に帰る前に油条をかなり増産してくれていました。
しかし、中国でのいろいろな手続きにものすごく時間がかかってしまっているそうで、先日「11月いっぱい帰れない」と連絡がありました
ヨウさん、油条の在庫をかなり貯めてくれていましたが、11月いっぱい製造できないとなると、結構厳しいです・・・。
そしてもし、更に帰国が伸びることになってしまったら・・・年末を乗り切れるほどの在庫はありません。
油条の技術を習い始めたばかりの社員のYさんも、まだ製品として出せるほどの技術は持ち合わせていません。
これはもう「この人」の力を借りるしかありません
昔取った杵柄で、常務に30年以上ぶりに油条を揚げてもらうことにしました
今日がその初日
昔の感覚を思い出し思い出ししながら、揚げてくれていました。
30年以上ぶりなので、どうしても形の変なものも出来てしまいます。
でも、もちろん責めません
「たくさんB品が出ても怒りませんから、昔の感覚を取り戻しながら何とかお願いします」と伝えました。
貴重な常務の油条製造動画は、インスタグラムから見れます
変な形のものもたくさんできてしまいましたが、厳しい目で検品をし、B品はきちんとはねておりますのでご安心ください。
常務、油条の製造が終わったあと、相当疲れていました。
しかし常務、明日からもどうぞよろしくお願いします
・・・ヨウさん、早く帰ってきて〜
中国人の職人、ヨウさんが毎日製造しています。
ヨウさん、コロナ禍でずっと中国に帰れていませんでした。
やっと福岡−上海間の直行便も復活し、中国でのいろいろな手続きをする必要もあったので、約2週間中国に帰ることになりました。
今、会社では「二刀流」を掲げて、「この人しかできない仕事」をなくそうと、それぞれの社員が自分の技術を教えあっています。
油条の技術も、ヨウさんから別の社員へ技術を教え始めたところです。
ヨウさんは、2週間自分がいなくても大丈夫なように、中国に帰る前に油条をかなり増産してくれていました。
しかし、中国でのいろいろな手続きにものすごく時間がかかってしまっているそうで、先日「11月いっぱい帰れない」と連絡がありました
ヨウさん、油条の在庫をかなり貯めてくれていましたが、11月いっぱい製造できないとなると、結構厳しいです・・・。
そしてもし、更に帰国が伸びることになってしまったら・・・年末を乗り切れるほどの在庫はありません。
油条の技術を習い始めたばかりの社員のYさんも、まだ製品として出せるほどの技術は持ち合わせていません。
これはもう「この人」の力を借りるしかありません
昔取った杵柄で、常務に30年以上ぶりに油条を揚げてもらうことにしました
今日がその初日
昔の感覚を思い出し思い出ししながら、揚げてくれていました。
30年以上ぶりなので、どうしても形の変なものも出来てしまいます。
でも、もちろん責めません
「たくさんB品が出ても怒りませんから、昔の感覚を取り戻しながら何とかお願いします」と伝えました。
貴重な常務の油条製造動画は、インスタグラムから見れます
変な形のものもたくさんできてしまいましたが、厳しい目で検品をし、B品はきちんとはねておりますのでご安心ください。
常務、油条の製造が終わったあと、相当疲れていました。
しかし常務、明日からもどうぞよろしくお願いします
・・・ヨウさん、早く帰ってきて〜
panda50ban at 17:07