◆商品<動物シリーズ>

2024年03月01日

最近、インスタグラムにちょっと力を入れています

50banshokuhin_qr

https://www.instagram.com/50banshokuhin/


「力を入れている」という割には更新頻度は低いんですが・・・最近は製造動画などもたくさんアップしています(是非フォローをよろしくお願いします)


その“力を入れている”インスタグラムを、先日“チョコレート屋さん”がフォローしてくださいました。

中華料理店様からのフォローはたくさんしていただいていますが、チョコレート屋さんからのフォローは初めて。

嬉しいと思うと同時に「わが社のインスタ、チョコレート屋さんにも役立つ情報があるのかな」と不思議に思いながらもフォローバックさせていただくと、そのあとメッセージが届きました。

そのメッセージを読んで、フォローしていただいた理由が分かりました

そのチョコレート屋さんでわが社の「くまチョコまん」を販売していただいているそうで、ホームページの画像を使用してよいかの確認でした。

もちろん断る理由はありません

すぐに使用許可の返信をすると、早速そのチョコレート屋さんのインスタにくまチョコまんを掲載してくださっていました

FullSizeRender

FullSizeRender

とってもかわいく掲載してくださっています

本当にありがとうございます


わが社の商品が“チョコレート屋さん”にも使っていただけるんだと新たな発見がありました

・・・そういえば、「プチポンデ(チョコ)」もチョコレートを使った商品です

d679e11e

こちらもチョコレート屋さんでの需要があるかもしれません


チョコレートってみんな大好きですよね

私も大好きです

五十番食品にもチョコレートを使った商品がありますので、興味のある方は是非お気軽にお問い合わせください


【商品紹介】
◆くまチョコまん
規格:50g×20個×10P

◆プチポンデ(チョコ)
規格:約15g×500g(約33個)×20P
https://www.50ban.co.jp/products/kashi/259.html

panda50ban at 17:20

2024年01月15日

先日、とある商業施設に行きました。

初めて行く施設だったので、どんなお店が入っているのか店舗の案内板を見てみると、台湾スイーツのお店を見つけたので覗いてみることにしました

お店の入口に着くと・・・こんな案内が立てかけてありました
↓ ↓ ↓
FullSizeRender

おおっ

これはわが社の「パンダあんまん」「パンダノーミーチ」ではないですか

こちらのお店で使っていただいていることを知らなかったので、とっても嬉しかったです

わが社の商品のほとんどは、問屋様を通じて飲食店様に卸しています。

なので、わが社の商品を使っていただいている飲食店のすべてを把握できていません。

今回はたまたま見つけて本当に嬉しかったです


動物シリーズの点心、パンダ以外にもいろいろ持っていますが、ずっと品薄状態が続いていたので、最近はこのブログでもなかなか案内できていませんでした。

五十番食品、こんな可愛いパンダ点心も取り扱っています




panda50ban at 08:45

2022年03月22日

今日はブタの顔の豚まん「ブタちゃんまん」の製造風景をご紹介いたします

ブタちゃんまんは、包あんの作業以外はすべて手作業で製造しています。

FullSizeRender
↑ こちらは「目」をつける前のブタちゃんまん。

工場でしか見れない貴重なショットです


IMG_9563
↑ 目は小豆をひとつひとつ挿しています。


FullSizeRender
↑ 目を入れると一気に可愛くなりました

まだ発酵させていないので、小さな子豚です。

こちらを発酵させて蒸すと、2倍くらいの大きさになります。


IMG_9568
↑ 蒸し上がり直後のブタちゃんまん。


FullSizeRender
↑ 可愛いブタちゃんまんがたくさん出来上がりました〜

ひとつひとつ微妙に表情が違うのも可愛いです


大きさは50グラム。

調理方法は、冷凍のまま強火で約12分蒸してください。


ブタの顔の「ブタちゃんまん」、興味のある方はお気軽にお問い合わせください


【商品紹介】
商品名:ブタちゃんまん
規格:50g×20個×10P
https://www.50ban.co.jp/products/paozu/209.html



panda50ban at 14:29

2021年09月13日

先週、工場では「くまチョコまん」を製造していました

今日は可愛い「くまチョコまん」が出来上がるまでの製造風景をご紹介いたします


これはくまチョコまんのパーツの一部。(↓)
DSC_9559
一体どこのパーツでしょうか

正解は・・・


です

DSC_9556
↑ ひとつひとつ手作業で耳をつけていきます。

鼻のパーツも同じようにつけていきます。


こちらが耳と鼻のパーツまでつけたところ。(↓)
DSC_9583


こちらに、手作業で目と鼻の先を描いていきます。(↓)
DSC_9572

くまチョコまんは、包あんの工程以外はすべて手作業で製造しています。


発酵させて蒸したら、くまチョコまんの出来上がり

DSC_9608

DSC_9591

つぶらな瞳が何とも言えず可愛いですね

手作業で顔のパーツを描いているので、ひとつひとつ微妙に表情が違うのも可愛いです


DSC_9620
↑ 中には柔らかなチョコクリームが入っています。


大きさは50グラムです。

くまの顔の可愛い「くまチョコまん」

興味のある方はお気軽にお問い合わせください


【商品情報】
商品名:くまチョコまん
規格:50g×20個×10P


panda50ban at 13:53

2021年06月24日

昨日、上野動物園で双子のパンダが誕生しました

コロナ禍の中で嬉しいニュースです

こちら、産まれた瞬間の動画です(↓)


本当に小さいですね

2017年にシャンシャンが産まれた時にはパンダブームになりましたが、今回もパンダブームの再来となるでしょうか


五十番食品にも“可愛いパンダ”が2頭います

大きいパンダと小さいパンダです。

まず、大きいパンダのご紹介から。

e30f1a99

「パンダあんまん」です。

中には黒ゴマあんが入っています。

大きさは50グラム。

目や耳の黒色は、竹炭パウダーで色をつけています。

冷凍を蒸してご使用ください。


そして小さなパンダ。

_MG_8688

「パンダノーミーチ」です。

こちらはパンダ顔のお餅です。

中には北海道産小豆で作った中華あんが入っています。

大きさは30グラムです。

冷凍を自然解凍でご使用ください。


どちらとも福岡の自社工場で製造しています。


パンダブームにあやかって()、パンダ顔の商品はいかがですか

興味のある方はお気軽にお問い合わせください


【商品紹介】
◆パンダあんまん(黒ゴマあん)
規格:50g×20個×10P

◆パンダノーミーチ
規格:30g×8個×30P



panda50ban at 17:24
Instagram
公式LINE
友だち追加
記事検索
Archives