◆商品<特注商品>

2024年06月27日

皆さん、五十番食品のインスタグラムがあるのをご存じですか

FullSizeRender
FullSizeRender

こちらのブログ同様、インスタグラムも私がすべてアップしています

最近は画像加工アプリで写真に文字を入れたり、動画も駆使しながら、結構気合いを入れて更新しています

インスタグラムをされている方は、是非フォローしていただけると嬉しいです

(アカウント「50banshokuhin」です)


その気合いを入れているインスタグラムに、最近こんな記事をアップしました。
↓ ↓ ↓


「オリジナル焼売 製造します!」の記事です。

人手不足等で一時期新規受注をストップしていた特注商品の製造ですが、最近「餃子」「焼売」に関しては特注製造の新規受注を再開し始めました

(「包子」に関しては、まだ製造ラインに余裕がなく特注の新規受注は承っておりません)


それを案内する記事をアップしたのですが、この記事をアップした当日に「オリジナル焼売を製造したい」という問い合わせがあったと、今日営業のT課長から報告がありました

毎日会社のブログやインスタをチェックしている(はずの)T課長が、まだインスタを確認する前にお客様から問い合わせがあったそうで・・・あとからインスタを見て「これを見て問い合わせされたんだ」と合点がいったそうです。

お客様からこんな風に反応があると本当に嬉しいです


ということで、オリジナル焼売の製造します

IMG_4298

こだわりをいっぱい詰め込んだ貴店だけのオリジナル焼売を、五十番食品と一緒にカタチにしませんか

興味のある方はお気軽にお問い合わせください



panda50ban at 12:09

2024年06月13日

五十番食品は人手不足のためにしばらくの間特注商品の新規受注をストップしていましたが、一部商品の特注製造を再開しています

そのひとつが「餃子」です

IMG_0315

老若男女、みんな大好きな餃子です


今ちょうどお客様と一緒に開発を進めているのが、“ご当地餃子”です。

小麦粉はその地域の国産小麦を100%使用、豚肉もその地域のブランド肉を使用し、更に地域の特産品も入れた餃子を試作しています。

お客様と二人三脚で商品開発をするのは楽しいです


味へのこだわり、原材料へのこだわり・・・

お客様の“こだわり”を一緒にカタチにしませんか

「オリジナル餃子」に興味のあるお客様はお気軽にお問い合わせください



panda50ban at 15:10

2024年05月14日

先週の土曜日は全体会議でした。

仕事柄、わが社の会議は「試食」がとっても多いのですが、今回も試食がありました

IMG_3423

IMG_3425

「餃子」です

キレイな焼き目

IMG_3424

常務が焼いてくれました〜


今回試食したのは、わが社が「餃子皮」を納めさせていただいているお店の餃子です。

先日、県外からわざわざ工場見学にお越しくださいました

元々は餃子の皮も具もお店で手作りしておられましたが、現在は皮は五十番食品のものをご使用いただいており、手作りの具をお店でひとつひとつ手包みされています。

他社の餃子の皮も試してみられたそうですが、わが社の皮が圧倒的に良かったそうです(ありがとうございます

お客様からその餃子の開発秘話や思い入れなどもたくさん聞かせていただき、そんなこだわりの詰まった餃子の一端をわが社が担わせていただいていることが本当に有難くとても嬉しく思いました


こちらの餃子、とっても人気の餃子で、注文してから発送までなんと2ヶ月ほどかかるんだそうです(1個1個手包みなので1日に作れる個数にも限りがあるそうです)

そのなかなか手に入らない餃子を工場見学のお礼にと送っていただきました〜

ありがとうございます

みんなで美味しく食べさせていただきました


NBの「業務用餃子皮(大・中・小)」は厚みの基準が0.75mmですが、特注厚め1.4mm)の皮の製造も可能です。(上記のお客様は厚めの1.4mmを使われています)

厚めの餃子皮を探されているお客様、是非お気軽にお問い合わせください



panda50ban at 13:29

2022年11月05日

お客様に重要なお知らせです。

弊社はオリジナル商品の特注製造を強みのひとつとしていましたが、昨今の慢性的な人手不足やコロナ禍からの急激な売上回復に製造が追いついておらず、ここ数ヶ月商品の品薄や欠品の状況が続いており、お客様に大変なご迷惑をお掛けしております。

今の状況を早急に改善すべく、オリジナル商品の特注製造の新規受注を一時ストップすることとしました。

早急に人材の確保やアイテム数の見直し等を行い、特注製造の受注を再開すべく社内改善に取り組んでまいります。

お客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

panda50ban at 12:27

2022年06月14日

最近、「餃子の自販機」なるものを街で見かけるようになりました

会社の近所のマルキョウ(スーパー)にも、全国の餃子が購入できる自販機が最近設置されました。

価格は決して安くはありませんが、「全国の有名店の餃子が24時間365日いつでも買える」というのが売りになっているようです。


コロナ禍になり、飲食店が新たにECサイトでの販売を始めたり、今まで飲食業の経験のない会社が新たに飲食を始めたりと、ここ数年「おうちごはん」の需要を狙った動きを顕著に感じます。

わが社にもそういった問い合わせがちょくちょく入ってきています。


問い合わせが増えた商品のひとつが「餃子」

特に、地域の特産品を使った「ご当地餃子」の問い合わせが多いです。


五十番食品では、お客様のご要望に応じた「オリジナル餃子」の製造が可能です。

3c5f40a8

まず、餃子は機械製造のみとなり(手包みは承っておりません)、大きさは10g・15gのいずれかのみとなります。


打ち合わせから納品までの流れは以下のようになります。


1、打ち合わせ

(1)具について

レシピがあればご提出ください。

工場の製造設備に合わせて多少のレシピ変更が必要な場合もありますが、レシピをいただくのが一番製品化が早いです。

味にそこまでこだわりはなく「原材料」にこだわりたい場合は、弊社の既存の餃子のレシピをベースに、原材料のみ指定の原材料を使用することも可能です。


(2)皮について

皮に関しては、機械との相性があるので、基本的に弊社指定のレシピとさせていただきます。(パリッと焼けて冷凍保管にも強い皮です)


(3)包装形態について

バラでの袋入り(個数は指定できます)か、トレー入り(弊社指定の10個入トレー)が可能です。

10個入以外のトレーをご希望の場合はご相談ください。

袋に御社指定のラベルシール等を貼ることも可能です。

弊社で行えるのは袋詰めまでとなり、それを化粧箱に入れる等の作業は承っておりません。


(4)製造ロットについて

餃子の最低ロットは10000個からです。

製造分は原則一括納品となります。


(5)リードタイムについて

商品決定後、商品受注から納品までのリードタイムは約20日となります。


2、見積もり(概算)提出

お客様との打ち合わせをもとに概算の見積もりを提出させていただきます。


3、試作

概算の見積もりを提出し、金額の条件が合えば試作に入らせていただきます。

状況に応じて試作代(原材料費)をいただくこともございます。


4、商品決定

必要に応じて試作と試食を繰り返し、商品を最終決定します。


5、見積もり(確定)提出

試作をするなかで当初の打ち合わせと変更があれば、見積もりを再提出させていただきます。


6、最終打ち合わせ

製造ロット数、リードタイム、商品の包装形態、商品価格などの最終打ち合わせを行います。


7、商品製造

お客様からの正式な発注をいただいたのち、製造をさせていただきます。


8、納品

製造ロット分は原則一括納品させていただきます。


「オリジナル餃子」の製造は以上のような流れとなります。

「ご当地餃子の製造に興味があるが、レシピはない」というお客様も、弊社既存レシピをアレンジして製造することも可能ですので、お気軽にお問い合わせください


詳しくはお電話(TEL:092-928-0050)か、ホームページのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください



panda50ban at 14:27
Instagram
公式LINE
友だち追加
記事検索
Archives