2024年08月

2024年08月31日

今週の水曜日、お取引先様の展示会があり、五十番食品も出展させていただきました

IMG_6393

こちらの商品も展示会初デビューさせていただきました
↓ ↓ ↓
IMG_6391

今イチ押しの「マンゴーノーミーチ」

たくさん試食していただきました


いつも展示会が福岡で行われる時には、よっぽどの予定がない限りはブースに“数時間は”立つようにしているのですが・・・この日は朝から会場近くでモーニングセミナーがあったので、その足で午前中から展示会場に行きました。

するとたくさんのお客様から「(展示会に)社長がいるの、珍しいね」と言われてしまい・・・帰るに帰れずに結局夕方までブースに立って商品案内させていただきました

そしてたくさんのお客様に新商品のマンゴーノーミーチを案内させていただきました

お客様の反応を生で見ることができる展示会、やっぱりいいですね

これからはサボらずに、展示会に出来る限り“長時間”いるようにします


いつも五十番食品のブースに寄って、本当は五十番食品のことが大好きなくせに(笑)、たらふく文句ばっかり言っていく中華料理店の店主様がいるのですが、そのお客様から「社長、最近マンゴーノーミーチの宣伝しすぎ」と言われてしまいました

最近ブログでもインスタグラムでもマンゴーノーミーチの宣伝ばっかりしているからですね(宣伝が大事な時期なんです。お許しを

いつも五十番食品の商品に(愛情を持って)ケチばかりつけるお客様ですが、「マンゴーノーミーチ使ってくださいよ」と言ったら、年末のおせちに使ってくださるということで、ありがとうございます

IMG_4629

マンゴーといえば夏のイメージもありますが、通年販売しておりますので、是非おせちや鉢盛のデザートにもよろしくお願いします



台風が福岡を通過しました。

五十番食品はおととい(木曜日)の午後から休業、昨日(金曜日)も終日休業にしました。

結果的に昨日は筑紫野市は雨風そんなに酷くなく、工場に強風による若干の被害はありましたが、業者様の迅速な対応で大事には至らず(雨風の中、作業本当にありがとうございました)、人命に関わるような大きな被害もなくホッとしています。


こういう時、会社はいろいろな判断を迫られます。

まず、会社を休みにするか、営業するか。

「かなりの大型台風が来る」という事前情報だったので、数日前から台風の予想進路とずっとにらめっこしていました。

金曜日に福岡に最接近する予報だったので、金曜日は会社を休みにしないといけないかなと思っていました。

工場長も、金曜日に工場を稼働しなくても最小の損失で抑えられるように、製造予定を変更してくれていました。

木曜日は当初一日工場稼働の予定にしていましたが、木曜日は朝から結構雨風が酷く、台風から離れたところでも線状降水帯が発生していたりしていました。

なので急きょ朝のミーティングで「今日の午後から休業」の判断をしました。

そのため一部の材料を廃棄しないといけなくなりましたが、それでも夕方にかけてどんどん台風が近づいてくるので、「人命より優先するものはない」と午後からの休業を決断しました。

しかし、木曜日のお昼までは結構雨風が強かったんですが、夕方になるにつれて風もおさまってきました。

「これって夕方まで仕事してもらっても良かったんではないか。材料も廃棄せずに済んだし・・・」という思いがどうしても出てきました。

家に帰ってから姉にそれを話すと、

「でもそれは結果論やけんね

と言われました。

それを聞いて妙に納得しました。

今の雨風がおさまった状況、結果を見てそういう思いがよぎりましたが、そうなることは気象予報士さんも予想できていません。

気象予報士さんでも予報できないことを、私が予報できるはずがありません。


逆なことが起きていたかもしれません。

当初の予定通り「木曜日は一日営業、金曜日は休み」として、もしかしたら木曜日の夕方ものすごい雨風が強くなっていたかもしれません。

そんな雨風が強い中を従業員の皆さんに帰ってもらって、もし怪我でもしていたら、「あー、木曜日午前中でみんなを帰しておけばよかった」と、大きな後悔をしていたことと思います。

材料を廃棄しなければならなかったことの後悔と、従業員が怪我をしてしまったことの後悔、どっちの後悔が大きいかと思うと、やっぱり後者です。

結果を見て「こうしておけばよかった」と後悔することはありますが、未来のことなんて私は正確に予知できません。

従業員の安全を最優先した判断が最善で最良だったと信じます。


会社を一日休業にした金曜日も、福岡は朝から風も特に強くなく、普通の雨の日と同じような感じでした。

「でもそれも結果論と、会社を休みにした判断を自分で納得させました

福岡は、電車も止まり、大きなデパートもほとんど休業していました。

金額にすると大きな損失になったと思いますが、でもそれも結果論

大きな被害がなかったのが一番です


福岡は結果的に大きな被害はありませんでしたが、台風で甚大な被害が出た地域もたくさんあります。

台風の被害にあわれた皆さま、心よりお見舞い申し上げます。

台風が通過する地域だけでなく、台風から離れた地域でも雨風による被害が出ているようです。

どうか皆さまご安全にお過ごしください。




panda50ban at 09:46
社長の勉強 

2024年08月29日

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、このたび、誠に勝手ながら台風10号接近に伴い、下記の通り臨時休業をさせていただくこととなりました。

誠にご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。


1、臨時休業日時

2024年8月29日(金)12:00より終日

2024年8月30日(金)終日


2、ご注文等について

8月30日(金)は商品の受注、並びに発送業務ができません。

※本日8月29日にいただいたご注文に関しては、9月2日(月)発送とさせていただきます。

また、台風の影響により、現在承っているご注文につきましても延着の可能性がございます。


お取引先様へはご不便・ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。


2024年08月27日

先日のブログで秋にぴったりのごまだんご「芝麻球(スイートポテト)」をご紹介しましたが、今日は秋にぴったりのノーミーチをご紹介いたします

IMG_6389

「紫イモノーミーチ」です

外側の餅生地に紫イモ(鹿児島産)のペーストを練り込み、ココナッツファインをまぶしました。

中は北海道産小豆で作った中華あんがたっぷり入っています。
↓ ↓ ↓
dc631988

お餅は本当にキレイな紫色ですが、着色料は一切使用しておりません

紫芋の天然の色です。


大きさは30グラム。

食後のデザートにもぴったりの大きさです。

冷凍を自然解凍でご使用いただけるのも便利です。


もうすぐ秋です

芋を使ったデザートで季節感を演出しませんか


a298023a

秋にぴったりの芋スイーツ「紫イモノーミーチ」、興味のある方はお気軽にお問い合わせください


※姉妹品に「いちごノーミーチ」「マンゴーノーミーチ」もございます。


【商品情報】
商品名:紫イモノーミーチ
規格:30g×8個×42P
調理方法:自然解凍して、そのままお使いください。


2024年08月23日

ここ最近、ワケあって訳あり品が大量生産されています。

訳あり餃子は早々に売り切れましたが、「訳ありスタミナ肉まん」と「訳あり鶏皮しゅうまい」はまだ在庫がたくさんございます

「訳ありスタミナ肉まん」は、生姜を入れるべきところを間違えてニンニクを入れてしまったのですが、これが意外な評判で、リピート購入も増えてきています

肉まん
↑ ↑ ↑
チラシに「にんにくたっぷり」と謳ってはいますが、びっくりするくらいのニンニクの量は入っていません

ちょうど良いニンニクの量で、とっても美味しいです

これを機に、ニンニク入りの肉まんを今後商品化するかもです


そして、「訳あり鶏皮しゅうまい」。

image2

こちらは最近売り始めましたが、早速ご購入いただいたお客様から「横浜の崎〇軒を超えるレベルの味だね、と家族で話しながら食べた」との嬉しい感想をいただきました

こちらはいろいろとワケあって、「鶏皮」をレシピの量よりだいぶ多めに入れてしまったしゅうまいです。

具がジューシーで柔らかくてとっても美味しいです


失敗が功を奏して逸品が生まれることもあります

失敗をいつまでもクヨクヨしていても何も生まれないので、カイゼンすべきはカンゼンしながらも前向きに考えていきたいです


五十番食品は業務用の卸がメインなので、こういう訳あり品が出来てしまった時は筑紫野市の小さな工場直売所で販売するしかないんです。

その小さな直売所では完売しきれないくらいの量ができてしまったので、ネットでもご購入いただけるように訳あり品販売の専用サイトを作りました
↓ ↓ ↓
https://50ban.thebase.in/

是非覗いていただけると嬉しいです



panda50ban at 12:04
工場直売所 
Instagram
公式LINE
友だち追加
記事検索
Archives