2018年07月

2018年07月31日

本日、経営者のお仲間から写真付きのメールをいただきました。

received_232220080765590
↑ 西日本新聞の記事。

「市長VOICE」というコーナに筑紫野市長のインタビューが載っていました。

その中でふるさと納税の「謝礼品ベスト3」が紹介されていて、なんと「五十番食品のお試し飲茶セット」第3位に入っていました

received_232220160765582

received_232220160765582

こんな風に紹介していただくことは全く聞いておらず、本当にびっくりしました

本当に嬉しいですありがとうございます

メールをいただいたYさん、教えていただいて本当にありがとうございました


五十番食品は、筑紫野市のふるさと納税のお礼の品の中に入れていただいています。

筑紫野市に1万円寄付すれば「五十番食品のお試し飲茶セット」、2万円寄付すれば「五十番食品のまんぷく飲茶セット」を選んでいただけます。

★お試し飲茶セット(1万円寄付)
 さとふる→ https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1017884

 ふるさとチョイス→ https://www.furusato-tax.jp/product/detail/40217/195444

★まんぷく飲茶セット(2万円寄付)
 さとふる→ https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1017885

 ふるさとチョイス→ https://www.furusato-tax.jp/product/detail/40217/195460


2年前に筑紫野市からふるさと納税のお礼の品のお話をいただいた時は、筑紫野市を代表する会社として認めていただけたようでとっても嬉しかったです

そしてこの度は第3位にランクイン

本当にありがたいです

益々地域に貢献できる企業になれるよう、これからも頑張ってまいります


2018年07月30日

先週の金曜日は「天神 華都飯店(シャトーハンテン)」で食事会をしました

ある会で私が幹事をすることになり、「個室のあるお店」と言われていて、私が選ぶからにはもちろん中華料理店

華都飯店を使わせていただくことにしました。

1時間弱の勉強会のあとに、美味しい中華料理をいただきました

ご紹介させていただきます。

【前菜】
DSC_1276

【スープ】
DSC_1278

【フカヒレ】
DSC_1280

【料理三種盛り】
DSC_1283

【冷やし担々麺】
DSC_1285

【デザート】
DSC_1286

間に北京ダックともう一品あったのですが・・・写真を取り忘れているみたいですショック

華都飯店は私の大好きな中華料理店のひとつで、私は一品一品感動しながら食べさせていただいていましたが、ご一緒した8人の皆さんも「美味しい美味しい」と言いながら食べてくださっていたので本当に嬉しかったです


華都飯店の個室を初めて使わせていただきましたが、高級感があってとっても良いです

内装もライティングもとても良く、大事な記念日のお祝いや、大事なお客様を接待するのにピッタリだと感じました

オススメです


ご一緒させていただいた皆さん、先日は楽しく学びのある時間をありがとうございました

そして華都飯店の皆さん、美味しい料理と素敵な接客をありがとうございました


【お店情報】
店名:天神 華都飯店
URL:https://www.jrfs.co.jp/shato-hanten/restaurants/tenjin/


panda50ban at 13:11
料理店紹介 

五十番食品のホームページが“より安全”になりました

https://www.50ban.co.jp/

「SSL証明書」というものを付けていただきました。

私もあまり詳しくはないのですが、SSLというのがインターネット上でデータを暗号化してやり取りする仕組みのことだそうで、個人情報などの重要なデータを暗号化して、サーバー〜PC間での通信を安全に行うことができるそうです。

SSL証明書設定完了画面2
↑ googleでページを開くと、アドレスバーのところに「保護された通信」と表示されるようになりました。


BlogPaint
↑ サイトの下の方には証明書のシールも付けていただきました。


皆さま、これからも五十番食品のホームページを安心してお使いください



2018年07月27日

会社のホワイトボードの来月の予定表に、こんなことが書かれていました。

BlogPaint

「常務 〇〇〇 9:00 ダケン、コンバイ」(〇〇〇は具体的予定)

先日の「社長オランバイ」に引き続き、「ダケンコンバイ」


博多の方には説明するまでもないことですが、念のために解説すると・・・

「ダケン」 → 「だから」

「コン」 → 「来ない」

「バイ」 → 「〜よ」

「だから来ないよ」という意味です


書いたのは、もちろん常務です。

このユーモアさがきっと新商品開発のアイデアにも繋がるのでしょう


そんな常務ですが、先日の事務所改装時に私が荷物を整理していると父の写った古い写真が出てきて、常務に「これどこで写したものか分かりますか」と聞いてみると、「うーん、わからん。。。俺が五十番に入る前の写真やないと」と言うので、写真の日付を確認すると「1986年」。

「常務、その年にはすでに五十番にいます。常務が入社したのは1978年ですよ」と教えてあげました

今年で五十番食品に入社して丸40年になる常務です



2018年07月26日

いつもお世話になります。

五十番食品の今年の夏季休暇は、

8月11日(土)〜15日(水)

となっております。


休暇前の受注締め日は

8月8日(水)午前中

となっております。

詳しくは下記をご確認ください。


8月8日(水) 平常通り営業 ※受注締め日

・8月9日(木) 平常通り営業(当日の受注発送はできません)

・8月10日(木) 平常通り営業(当日の受注発送はできません)

・8月11日(土)〜15日(水) 全休

・8月16日(木) 平常通り営業


※8月8日(水)の午前中で全商品のご注文を締め切らせていただきます。

締日以降のご注文に関しましては、商品の数量・納期等ご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。


以上よろしくお願いいたします。


Instagram
公式LINE
友だち追加
記事検索
Archives