2017年09月
2017年09月16日
昨日、福岡のコミュニティラジオ天神「コミてん」にラジオ出演させていただきました

出させていただいたのは、福岡県中小企業家同友会が配信する「それって、ど〜ゆうかい?」という番組。
毎週金曜日の14時から1時間、同友会の会員が会社のこと、趣味のこと、同友会のこと、いろいろなことをお話しさせていただく番組です

今日から1ヶ月間は下記USTREAMで録画を配信しております。
一緒に出演させていただいたのは料理研究家の宮成なみさん。
先天性の病気を持って生まれ、食事療法で命を繋ぐことができた経験から料理研究家の道を目指され、見事夢を叶えられた方です。
今は人工透析をしながらも、仕事に講演にと全国を飛び回っておられます。
前半に私が、後半に宮成さんが主に話をさせていただいています。
是非ご覧ください

Internal Corporate Communications


出させていただいたのは、福岡県中小企業家同友会が配信する「それって、ど〜ゆうかい?」という番組。
毎週金曜日の14時から1時間、同友会の会員が会社のこと、趣味のこと、同友会のこと、いろいろなことをお話しさせていただく番組です


今日から1ヶ月間は下記USTREAMで録画を配信しております。
一緒に出演させていただいたのは料理研究家の宮成なみさん。
先天性の病気を持って生まれ、食事療法で命を繋ぐことができた経験から料理研究家の道を目指され、見事夢を叶えられた方です。
今は人工透析をしながらも、仕事に講演にと全国を飛び回っておられます。
前半に私が、後半に宮成さんが主に話をさせていただいています。
是非ご覧ください


Internal Corporate Communications
2017年09月12日
今週の9/15(金)にラジオに出演します

福岡のコミュニティラジオ天神、略して「コミてん」。
私が所属する福岡県中小企業家同友会が、毎週金曜日の14時から1時間「それって、ど〜ゆうかい?」という番組を持っていて、そこに出演させていただくことになりました

周波数はFM 77.7 MHz。
ラジオの電波を通じて聞ける範囲は中央区周辺だけのようですが、USTREAMでライブで動画配信され、そのUSTREAMは30日間保存されるので、その間はいつでもどこでも聞けるそうです。
※コミてんUSTREAM(↓)
http://www.ustream.tv/channel/comiten
出演させていただいたらまたリンクを貼らせていただきます

同友会の番組なので、たぶん経営の話が主になるのかな〜思います。
でもそんなお堅い感じでもなく、自由に楽しく話せるそうです。
どんな話の流れになるのか分からなくて緊張しますが、MCの方が元アナウンサーの方なので、安心して任せて大丈夫と言われました

私は同友会のおかげで今の私があるといっても過言ではないくらい、同友会で先輩経営者の方々に育てていただきました。
※「同友会ってどういう会?」と思われている方はこちらをご覧くださいネ。(↓)
http://www.fukuoka.doyu.jp/
会社を、そして同友会を思いっきりPRさせていただきたいと思います

ライブで聞ける方は、是非よろしくお願いします

日時:9月15日(金)14時〜
番組名:それって、ど〜ゆうかい?
コミてんUSTREAM:http://www.ustream.tv/channel/comiten (←上記の時間にライブ配信され、それより1ヶ月間はいつでも聞くことができます)


福岡のコミュニティラジオ天神、略して「コミてん」。
私が所属する福岡県中小企業家同友会が、毎週金曜日の14時から1時間「それって、ど〜ゆうかい?」という番組を持っていて、そこに出演させていただくことになりました


周波数はFM 77.7 MHz。
ラジオの電波を通じて聞ける範囲は中央区周辺だけのようですが、USTREAMでライブで動画配信され、そのUSTREAMは30日間保存されるので、その間はいつでもどこでも聞けるそうです。
※コミてんUSTREAM(↓)
http://www.ustream.tv/channel/comiten
出演させていただいたらまたリンクを貼らせていただきます


同友会の番組なので、たぶん経営の話が主になるのかな〜思います。
でもそんなお堅い感じでもなく、自由に楽しく話せるそうです。
どんな話の流れになるのか分からなくて緊張しますが、MCの方が元アナウンサーの方なので、安心して任せて大丈夫と言われました


私は同友会のおかげで今の私があるといっても過言ではないくらい、同友会で先輩経営者の方々に育てていただきました。
※「同友会ってどういう会?」と思われている方はこちらをご覧くださいネ。(↓)
http://www.fukuoka.doyu.jp/
会社を、そして同友会を思いっきりPRさせていただきたいと思います


ライブで聞ける方は、是非よろしくお願いします


日時:9月15日(金)14時〜
番組名:それって、ど〜ゆうかい?
コミてんUSTREAM:http://www.ustream.tv/channel/comiten (←上記の時間にライブ配信され、それより1ヶ月間はいつでも聞くことができます)
2017年09月11日
五十番食品では、現在工場で働くパートさんを募集しています

詳細はお問い合わせください。
タウンワークにも求人を出していますので、こちらからも詳細をご確認いただけます。(↓)
https://townwork.net/detail/clc_1222427001/?opf=A
(掲載期間:2017年9月18日 7時まで)

仕事内容は、中華食品の製造補助です。
未経験者大歓迎
先輩が丁寧に指導します。
土日祝日お休みです。
お子様の学校行事などのお休みも考慮します。
お気軽にお問い合わせください

TEL:092-928-0050


詳細はお問い合わせください。
タウンワークにも求人を出していますので、こちらからも詳細をご確認いただけます。(↓)
https://townwork.net/detail/clc_1222427001/?opf=A
(掲載期間:2017年9月18日 7時まで)

仕事内容は、中華食品の製造補助です。
未経験者大歓迎

先輩が丁寧に指導します。
土日祝日お休みです。
お子様の学校行事などのお休みも考慮します。
お気軽にお問い合わせください


TEL:092-928-0050
日本を代表する雑誌のひとつ「文藝春秋」。

創刊は大正12年1月、創刊より今年で95年を迎える月刊誌です。
どうしていきなり文藝春秋の話題なんかをしたかというと、
この・・・
文藝春秋の10月号に・・・
なんとっ

五十番食品の商品を紹介してもらいました〜

載せていただいたのは「目耳口」という全国の旬な話題を紹介するコーナー。(↓)


上野動物園でパンダの赤ちゃんが誕生したということで、わが社の「パンダノーミーチ」と「パンダあんまん」を紹介していただきました

全国版の月刊誌に、しかも創刊90年を超える日本を代表する雑誌に、わが社の商品を紹介していたけるなんて・・・本当に光栄です



記者の方がインターネットでわが社の商品を見つけていただいたようで、ホームページの問い合わせフォームからメールをいただきました。
突然「文藝春秋 取材記者 〇〇(名前)」と書かれたメールが会社に届き、今何かと話題の「週刊文春」とごっちゃになってしまって、「週刊誌の記者から問い合わせ
一体何
」と、芸能人でもないのに何故かドキドキしていしまいました・・・

ちなみに、紹介していただいた商品はこちらの2種です

【パンダノーミーチ】

http://www.50ban.co.jp/products/nomichi/247.html
【パンダあんまん】

http://www.50ban.co.jp/products/paozu/211.html
商品詳細につきましては、それぞれ写真下のURLをクリックしてください
あと余談ですが、今回載せていただいた文藝春秋10月号にはこの方の記事も載っていました。(↓)

連日世間を騒がしていた豊田真由子議員。
独占取材を受けたことはテレビのニュースで知っていましたが、まさか同じ雑誌に載っていたとは
びっくりです

文藝春秋様、この度はわが社の商品を紹介していただき本当にありがとうございました


創刊は大正12年1月、創刊より今年で95年を迎える月刊誌です。
どうしていきなり文藝春秋の話題なんかをしたかというと、
この・・・
文藝春秋の10月号に・・・
なんとっ


五十番食品の商品を紹介してもらいました〜


載せていただいたのは「目耳口」という全国の旬な話題を紹介するコーナー。(↓)


上野動物園でパンダの赤ちゃんが誕生したということで、わが社の「パンダノーミーチ」と「パンダあんまん」を紹介していただきました


全国版の月刊誌に、しかも創刊90年を超える日本を代表する雑誌に、わが社の商品を紹介していたけるなんて・・・本当に光栄です




記者の方がインターネットでわが社の商品を見つけていただいたようで、ホームページの問い合わせフォームからメールをいただきました。
突然「文藝春秋 取材記者 〇〇(名前)」と書かれたメールが会社に届き、今何かと話題の「週刊文春」とごっちゃになってしまって、「週刊誌の記者から問い合わせ




ちなみに、紹介していただいた商品はこちらの2種です


【パンダノーミーチ】

http://www.50ban.co.jp/products/nomichi/247.html
【パンダあんまん】

http://www.50ban.co.jp/products/paozu/211.html
商品詳細につきましては、それぞれ写真下のURLをクリックしてください

あと余談ですが、今回載せていただいた文藝春秋10月号にはこの方の記事も載っていました。(↓)

連日世間を騒がしていた豊田真由子議員。
独占取材を受けたことはテレビのニュースで知っていましたが、まさか同じ雑誌に載っていたとは

びっくりです


文藝春秋様、この度はわが社の商品を紹介していただき本当にありがとうございました


2017年09月08日
毎月私が手作りで発行している「パンダ通信」の9月号が出来上がりました


こちらのURLをクリックするとPDFファイルで全ページご覧になれます。(↓)
http://www.50ban.co.jp/50ban/img/6510611b3542b911f833a7f9011f93b5.pdf
毎月パンダ通信を送らせていただいているお客様の中に、いつも感想を電話やメールで伝えてくださる方がいます

ちゃんと読んでいただけていることが本当に嬉しくて、感謝で胸がいっぱいになります

そのお客様から、先日私の「クセ字」を指摘されました

五十番食品の「五」の字を書く時に、独特のクセがあるそうです

通の楽しみ方として・・・所々に手書きでコメントを入れているので、そんな私のクセ字も見つけられますヨ

その辺も楽しみながらご覧ください






こちらのURLをクリックするとPDFファイルで全ページご覧になれます。(↓)
http://www.50ban.co.jp/50ban/img/6510611b3542b911f833a7f9011f93b5.pdf
毎月パンダ通信を送らせていただいているお客様の中に、いつも感想を電話やメールで伝えてくださる方がいます


ちゃんと読んでいただけていることが本当に嬉しくて、感謝で胸がいっぱいになります


そのお客様から、先日私の「クセ字」を指摘されました


五十番食品の「五」の字を書く時に、独特のクセがあるそうです


通の楽しみ方として・・・所々に手書きでコメントを入れているので、そんな私のクセ字も見つけられますヨ


その辺も楽しみながらご覧ください



