2015年04月
2015年04月30日
今日はいろいろな具材を挟んで使える蒸しパン「ホイカツ」をご紹介いたします![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
![ab5ef367](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/1/9/19bedc0e-s.jpg)
ホイカツは、パートさんたちがひとつひとつ手作業で製造しています。(↓)
![028](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/0/2/021ffff5-s.jpg)
分割した生地を半分に折り、半月型に成形します。(↓)
![037](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/6/c/6cf92ca0-s.jpg)
こちらは前から見たところです。(↓)
![039](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/5/0/505d9fda-s.jpg)
↑ 上の生地と下の生地の厚みを同じくらいにするのがポイントです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_idea.gif)
この状態でホイロ室で発酵させ、蒸すと・・・
![054](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/9/c/9c14ed4a-s.jpg)
↑ ふっくらとした生地のホイカツの出来上がりです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_happy.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
こちらは調理例。
![3f7972d7](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/b/2/b2f5247d-s.jpg)
↑ 定番の角煮を挟んでみました。
その他にもお好みの具材を挟んで、お店独自のメニュー開発に是非お役立てください![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_idea.gif)
サンプル依頼も受け付けます。
興味のある方は是非お気軽にお問い合わせください![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_happy.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
【商品紹介】
商品名:ホイカツ
規格:35g×20個×10P
調理方法:冷凍のまま、強火で約7分蒸してください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜お問い合わせはお気軽にどうぞ!〜
有限会社 五十番食品
〒818-0066 福岡県筑紫野市永岡1312
TEL:092-928-0050 FAX:092-928-7650
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
![ab5ef367](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/1/9/19bedc0e-s.jpg)
ホイカツは、パートさんたちがひとつひとつ手作業で製造しています。(↓)
![028](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/0/2/021ffff5-s.jpg)
分割した生地を半分に折り、半月型に成形します。(↓)
![037](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/6/c/6cf92ca0-s.jpg)
こちらは前から見たところです。(↓)
![039](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/5/0/505d9fda-s.jpg)
↑ 上の生地と下の生地の厚みを同じくらいにするのがポイントです
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_idea.gif)
この状態でホイロ室で発酵させ、蒸すと・・・
![054](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/9/c/9c14ed4a-s.jpg)
↑ ふっくらとした生地のホイカツの出来上がりです
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_happy.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
こちらは調理例。
![3f7972d7](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/b/2/b2f5247d-s.jpg)
↑ 定番の角煮を挟んでみました。
その他にもお好みの具材を挟んで、お店独自のメニュー開発に是非お役立てください
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_idea.gif)
サンプル依頼も受け付けます。
興味のある方は是非お気軽にお問い合わせください
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_happy.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
【商品紹介】
商品名:ホイカツ
規格:35g×20個×10P
調理方法:冷凍のまま、強火で約7分蒸してください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜お問い合わせはお気軽にどうぞ!〜
有限会社 五十番食品
〒818-0066 福岡県筑紫野市永岡1312
TEL:092-928-0050 FAX:092-928-7650
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015年04月27日
今日はあるスポーツ選手の小学生の時の作文をご紹介いたします![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
********************************
「僕の夢」
僕の夢は一流のプロ野球選手になることです。
そのためには中学、高校と全国大会に出て活躍しなければなりません。
活躍できるようになるためには練習が必要です。
僕は3歳の時から練習を始めています。
3歳から7歳までは半年ぐらいやっていましたが、3年生の時から今までは365日中360日は激しい練習をやっています。
だから、一週間中で友達と遊べる時間は5、6時間です。
そんなに練習をやっているのだから、必ずプロ野球選手になれると思います。
そして、その球団は中日ドラゴンズか、西武ライオンズです。
ドラフト入団で契約金は一億円以上が目標です。
僕が自信のあるのは投手か打撃です。
去年の夏、僕たちは全国大会に行きました。
そしてほとんどの選手を見てきましたが、自分が大会ナンバーワン選手と確信でき、打撃では県大会4試合のうちホームラン2本を打ちました。
そして全体を通じた打率は5割8分3厘でした。このように自分でも納得のいく成績でした。
そして僕たちは一年間負け知らずで野球ができました。
だからこの調子でこれからもがんばります。
そして、僕が一流の選手になって試合に出られるようになったら、お世話になった人に招待券を配って応援してもうらのも夢の一つです。
とにかく一番大きな夢は野球選手になることです。
愛知県西春日井郡とよなり小学校六年二組 鈴木一朗
********************************
「鈴木一朗」・・・そうです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
現在メジャーリーグで活躍する、プロ野球選手イチローの小学6年生の時の作文です。
小学生の時にすでにこのような具体的な目標を掲げ、それに向かって本気で努力していたイチローは本当にすごいと思いました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
そして「プロ野球選手」という夢を叶えたあとも努力し続け、41歳の今も現役選手として野球を続けていることは、並大抵の努力では成し得ないことと思います。
つい最近、イチローが王貞治さんの最多得点記録1967を日米通算で抜いたというニュースも報道されました。
きっと今も小学生の時と変わらず365日努力をし続けているのだろうなと思います。
この文章を書きながら、私が今年のお正月に掲げた目標は何だったかなと振り返りました。
忘れている時点でかなり問題ですが・・・![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_feel_down02.gif)
、今年の私の目標は「語る」でした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
ニュースレター「パンダ通信」1月号に載せた私の抱負。
↓↓↓
今年の干支は「未(ひつじ)」です。
ひつじ年にあやかって、何事にもメェ〜いっぱい取り組み、結果を残していける一年にしていきたいです!
さて、私は今年の目標を「語る」にしました。
伝えたいことがあっても、それを語らなければ相手には何も伝わりません。
伝わらなければ状況は何も変わりません。
「語る」というのは“口で語る”もありますが“行動で語る”こともあると思います。
今年は伝えたいことは言葉と行動できちんと語り、自分も周りもよりよくなっていけるようにメェ〜いっぱい努力していきたいと思います!
↑↑↑
イチローの作文とは雲泥の差ですが・・・「語る」を言葉と行動で実践できるように、改めて努力したいと思いました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
********************************
「僕の夢」
僕の夢は一流のプロ野球選手になることです。
そのためには中学、高校と全国大会に出て活躍しなければなりません。
活躍できるようになるためには練習が必要です。
僕は3歳の時から練習を始めています。
3歳から7歳までは半年ぐらいやっていましたが、3年生の時から今までは365日中360日は激しい練習をやっています。
だから、一週間中で友達と遊べる時間は5、6時間です。
そんなに練習をやっているのだから、必ずプロ野球選手になれると思います。
そして、その球団は中日ドラゴンズか、西武ライオンズです。
ドラフト入団で契約金は一億円以上が目標です。
僕が自信のあるのは投手か打撃です。
去年の夏、僕たちは全国大会に行きました。
そしてほとんどの選手を見てきましたが、自分が大会ナンバーワン選手と確信でき、打撃では県大会4試合のうちホームラン2本を打ちました。
そして全体を通じた打率は5割8分3厘でした。このように自分でも納得のいく成績でした。
そして僕たちは一年間負け知らずで野球ができました。
だからこの調子でこれからもがんばります。
そして、僕が一流の選手になって試合に出られるようになったら、お世話になった人に招待券を配って応援してもうらのも夢の一つです。
とにかく一番大きな夢は野球選手になることです。
愛知県西春日井郡とよなり小学校六年二組 鈴木一朗
********************************
「鈴木一朗」・・・そうです
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
現在メジャーリーグで活躍する、プロ野球選手イチローの小学6年生の時の作文です。
小学生の時にすでにこのような具体的な目標を掲げ、それに向かって本気で努力していたイチローは本当にすごいと思いました
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
そして「プロ野球選手」という夢を叶えたあとも努力し続け、41歳の今も現役選手として野球を続けていることは、並大抵の努力では成し得ないことと思います。
つい最近、イチローが王貞治さんの最多得点記録1967を日米通算で抜いたというニュースも報道されました。
きっと今も小学生の時と変わらず365日努力をし続けているのだろうなと思います。
この文章を書きながら、私が今年のお正月に掲げた目標は何だったかなと振り返りました。
忘れている時点でかなり問題ですが・・・
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_feel_down02.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_taraaa.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
ニュースレター「パンダ通信」1月号に載せた私の抱負。
↓↓↓
今年の干支は「未(ひつじ)」です。
ひつじ年にあやかって、何事にもメェ〜いっぱい取り組み、結果を残していける一年にしていきたいです!
さて、私は今年の目標を「語る」にしました。
伝えたいことがあっても、それを語らなければ相手には何も伝わりません。
伝わらなければ状況は何も変わりません。
「語る」というのは“口で語る”もありますが“行動で語る”こともあると思います。
今年は伝えたいことは言葉と行動できちんと語り、自分も周りもよりよくなっていけるようにメェ〜いっぱい努力していきたいと思います!
↑↑↑
イチローの作文とは雲泥の差ですが・・・「語る」を言葉と行動で実践できるように、改めて努力したいと思いました
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
2015年04月25日
先週の土曜日の出来事。
会社のとある部屋の中に入ろうと、ドアを開けると・・・
![006](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/1/b/1be7bcb8-s.jpg)
↑ 見慣れない「何か」が見えます![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_pinch.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
更にドアを開けると・・・
![005](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/9/b/9bf2c0f3-s.jpg)
↑ 暗闇の中にぼんやりと黒と白の物体が横たわっています![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_pinch.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
電気をつけると・・・
![008](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/9/a/9a5a8d10-s.jpg)
↑ パンダ店長が机の上に横たわっていました〜。
あー、びっくりした![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_swirl.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_asease.gif)
しかし、何故にこんなところにパンダ店長。。。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_feel_down02.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_taraaa.gif)
結構ぞんざいな扱いを受けております。
パンダ店長、普段は直売所にてにこやかにお客様を出迎えております![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_happy.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_cute.gif)
![011](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/1/a/1a69b39d-s.jpg)
筑紫野市近辺にお住まいの方は、是非お立ち寄りください![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_note.gif)
直売所の情報はこちら。(↓)
http://blog.livedoor.jp/panda50ban-ekohan/
会社のとある部屋の中に入ろうと、ドアを開けると・・・
![006](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/1/b/1be7bcb8-s.jpg)
↑ 見慣れない「何か」が見えます
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_pinch.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
更にドアを開けると・・・
![005](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/9/b/9bf2c0f3-s.jpg)
↑ 暗闇の中にぼんやりと黒と白の物体が横たわっています
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_pinch.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
電気をつけると・・・
![008](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/9/a/9a5a8d10-s.jpg)
↑ パンダ店長が机の上に横たわっていました〜。
あー、びっくりした
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_swirl.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_asease.gif)
しかし、何故にこんなところにパンダ店長。。。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_feel_down02.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_taraaa.gif)
結構ぞんざいな扱いを受けております。
パンダ店長、普段は直売所にてにこやかにお客様を出迎えております
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_happy.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_cute.gif)
![011](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/1/a/1a69b39d-s.jpg)
筑紫野市近辺にお住まいの方は、是非お立ち寄りください
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_note.gif)
直売所の情報はこちら。(↓)
http://blog.livedoor.jp/panda50ban-ekohan/
2015年04月23日
先日、日中協九州地区本部の賞味会が宮崎市にあるエアラインホテルの「SHISEN」で行われました。
九州各県から中華料理の大御所が集まり開催されました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
「SHISEN」の中華料理は王道で、私はとても好きです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_happy.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
美味しい料理をたくさん出していただきました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_delicious.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_note.gif)
◆前菜
![20150420_190649](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/8/e/8e2ecf7b-s.jpg)
◆フカヒレスープ
![20150420_191508](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/c/2/c2a8b6c3-s.jpg)
◆手作り餃子
![20150420_191627](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/6/2/627e0366-s.jpg)
その他ビュッフェ形式で美味しい料理が並んでいました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_happy.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
![20150420_191328](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/9/b/9b0cc634-s.jpg)
料理はもちろん美味しかったですが、私がはまってしまったのがコチラ
(↓)
![20150420_191126](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/e/0/e0c96023-s.jpg)
↑ 皆さん、こちらアサヒスーパードライの「トルネード」をご存じですか![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_question.gif)
特殊なコップをセットすると、ビールが下からグルグル回って注がれるんです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_beer.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
それがとても面白くて、自分のビールだけでなく、周りの方のビールのジョッキも無理やり(
)空けさせて、注いであげていました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_foppish.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_note.gif)
SHISENで美味しい料理をいただいたあとは、二次会に参加させていただき、二次会のあとはシメに「釜揚げうどん」を食べに連れて行っていただきました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_happy.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_note.gif)
こちらのお店、他所の店とは違う変わった食べ方でした。
![20150420_221844](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/b/1/b1fc0dd9-s.jpg)
↑ つけダレは、生卵の中にたっぷりのネギとわさびを入れてよくかき混ぜたものにつゆを入れます。
そして食べ終わったら、つけダレの中にうどんの茹で汁を入れて飲みます。
うどんは細麺でとっても美味しかったです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_delicious.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_note.gif)
ご馳走していただいたZさん、本当にありがとうございました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_happy.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
そして九州各県から来られた日中協の皆さまも、大変お世話になり本当にありがとうございました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
今後とも五十番食品をどうぞよろしくお願いいたします。
九州各県から中華料理の大御所が集まり開催されました
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
「SHISEN」の中華料理は王道で、私はとても好きです
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_happy.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
美味しい料理をたくさん出していただきました
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_delicious.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_note.gif)
◆前菜
![20150420_190649](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/8/e/8e2ecf7b-s.jpg)
◆フカヒレスープ
![20150420_191508](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/c/2/c2a8b6c3-s.jpg)
◆手作り餃子
![20150420_191627](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/6/2/627e0366-s.jpg)
その他ビュッフェ形式で美味しい料理が並んでいました
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_happy.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
![20150420_191328](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/9/b/9b0cc634-s.jpg)
料理はもちろん美味しかったですが、私がはまってしまったのがコチラ
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
![20150420_191126](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/e/0/e0c96023-s.jpg)
↑ 皆さん、こちらアサヒスーパードライの「トルネード」をご存じですか
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_question.gif)
特殊なコップをセットすると、ビールが下からグルグル回って注がれるんです
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_beer.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
それがとても面白くて、自分のビールだけでなく、周りの方のビールのジョッキも無理やり(
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_question.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_foppish.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_note.gif)
SHISENで美味しい料理をいただいたあとは、二次会に参加させていただき、二次会のあとはシメに「釜揚げうどん」を食べに連れて行っていただきました
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_happy.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_note.gif)
こちらのお店、他所の店とは違う変わった食べ方でした。
![20150420_221844](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/b/1/b1fc0dd9-s.jpg)
↑ つけダレは、生卵の中にたっぷりのネギとわさびを入れてよくかき混ぜたものにつゆを入れます。
そして食べ終わったら、つけダレの中にうどんの茹で汁を入れて飲みます。
うどんは細麺でとっても美味しかったです
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_delicious.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_note.gif)
ご馳走していただいたZさん、本当にありがとうございました
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_happy.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
そして九州各県から来られた日中協の皆さまも、大変お世話になり本当にありがとうございました
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
今後とも五十番食品をどうぞよろしくお願いいたします。
2015年04月18日
4月も半ばになり福岡では桜は散ってしまいましたが、東北では今桜が満開と聞いています![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_cherry_blossom.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
五十番食品の春の限定商品「芝麻球(桜あん)」も、今まさにいろいろなお店で使っていただいています![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_happy.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
こちらは佐賀県のホテルのランチのデザート。(↓)
![IMG_2818](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/d/5/d5c1a0bf-s.jpg)
↑ 「芝麻球(桜あん)」を、イチゴソースのかかった杏仁豆腐とメロンと一緒に使っていただいています。
そして、熊本のホテルではこんな風に使っていただいていました。(↓)
![20150415_120323](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/2/6/266c9056-s.jpg)
↑ 「芝麻球(桜あん)」を桜葉の上にのせて、イチゴムースと一緒に提供しています。
「芝麻球(桜あん)」、今春はもうすぐ販売終了となります。
4月のデザートとしてメニューに入れていただいているお客様などは、お早めのご注文をどうぞよろしくお願いいたします![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
【商品案内】
商品名:芝麻球(桜あん)
規格:30g×20個×15P
調理方法:冷凍のまま、160℃〜170℃の油で約8分揚げてください。
http://blog.livedoor.jp/panda50ban/archives/1804848.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜お問い合わせはお気軽にどうぞ!〜
有限会社 五十番食品
〒818-0066 福岡県筑紫野市永岡1312
TEL:092-928-0050 FAX:092-928-7650
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_cherry_blossom.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
五十番食品の春の限定商品「芝麻球(桜あん)」も、今まさにいろいろなお店で使っていただいています
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_happy.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_good.gif)
こちらは佐賀県のホテルのランチのデザート。(↓)
![IMG_2818](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/d/5/d5c1a0bf-s.jpg)
↑ 「芝麻球(桜あん)」を、イチゴソースのかかった杏仁豆腐とメロンと一緒に使っていただいています。
そして、熊本のホテルではこんな風に使っていただいていました。(↓)
![20150415_120323](https://livedoor.blogimg.jp/panda50ban/imgs/2/6/266c9056-s.jpg)
↑ 「芝麻球(桜あん)」を桜葉の上にのせて、イチゴムースと一緒に提供しています。
「芝麻球(桜あん)」、今春はもうすぐ販売終了となります。
4月のデザートとしてメニューに入れていただいているお客様などは、お早めのご注文をどうぞよろしくお願いいたします
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
【商品案内】
商品名:芝麻球(桜あん)
規格:30g×20個×15P
調理方法:冷凍のまま、160℃〜170℃の油で約8分揚げてください。
http://blog.livedoor.jp/panda50ban/archives/1804848.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜お問い合わせはお気軽にどうぞ!〜
有限会社 五十番食品
〒818-0066 福岡県筑紫野市永岡1312
TEL:092-928-0050 FAX:092-928-7650
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・