2025年06月13日
古いが新しい!
先日テレビで、「今若者たちの間で古いiPhoneで写真を撮るのが流行ってる」という話題をしていました。
理由は「今のiPhoneは画質が良すぎるから」。
古いiPhoneのカメラ機能だけを使い、あえて画質の良くないレトロな写真を撮るのが流行っているんだそうです。
AirDropですぐに写真を転送できるのもいいんだそうです。
びっくりしました
この話を先日来社した銀行の20代の担当営業マンに話したところ、「こんなアプリもありますよ」と教えてもらったのが、昔のフィルム写真風に撮れるアプリ。
私も早速ダウンロードしてみました
同じ写真でもこんな風に写り方が違います。
【iPhoneのカメラ】

【レトロカメラ】

【iPhoneのカメラ】

【レトロカメラ】

【iPhoneのカメラ】

【レトロカメラ】

同じ写真でも、何だか“懐かしい感じ”になりますね

生まれた時から当たり前にデジタルがある若者たちにとっては、私たちが「古い」「懐かしい」と思うことが、逆に今まで見たことも体験したこともない「新しいもの」になるのだなぁと面白く感じました

テレビも今は4Kだのなんだの言っていますが、そのうち「あえて画質の悪いテレビ」が出てくるかもしれません

リモコンではなく、回してチャンネルを変えるテレビとかも復活するかもしれません
(昔テレビのチャンネルを変えることを「カチャカチャする」って言っていましたが、今の若者には通じるのでしょうか
)
五十番食品も、売れなくなって廃盤になった昔の商品がまた流行り出すかもしれません
これを機に昔の商品カタログを見直してみようかなぁと思いました

理由は「今のiPhoneは画質が良すぎるから」。
古いiPhoneのカメラ機能だけを使い、あえて画質の良くないレトロな写真を撮るのが流行っているんだそうです。
AirDropですぐに写真を転送できるのもいいんだそうです。
びっくりしました

この話を先日来社した銀行の20代の担当営業マンに話したところ、「こんなアプリもありますよ」と教えてもらったのが、昔のフィルム写真風に撮れるアプリ。
私も早速ダウンロードしてみました

同じ写真でもこんな風に写り方が違います。
【iPhoneのカメラ】

【レトロカメラ】

【iPhoneのカメラ】

【レトロカメラ】

【iPhoneのカメラ】

【レトロカメラ】

同じ写真でも、何だか“懐かしい感じ”になりますね


生まれた時から当たり前にデジタルがある若者たちにとっては、私たちが「古い」「懐かしい」と思うことが、逆に今まで見たことも体験したこともない「新しいもの」になるのだなぁと面白く感じました


テレビも今は4Kだのなんだの言っていますが、そのうち「あえて画質の悪いテレビ」が出てくるかもしれません


リモコンではなく、回してチャンネルを変えるテレビとかも復活するかもしれません


五十番食品も、売れなくなって廃盤になった昔の商品がまた流行り出すかもしれません

これを機に昔の商品カタログを見直してみようかなぁと思いました

