2013年05月
2013年05月31日
ウエストというと、うどんや焼き肉のイメージが強いと思いますが、中国料理もあるんですよ〜
← こちらの炒飯にしました。
炒飯といっても、「スープ炒飯」。
ポットに入った熱々のスープをかけていただきます
← スープを入れたところ。
上に刻んだ大葉がたっぷりのっています。
そして、大きなエビが予想以上にゴロゴロたくさん入っていて、か・な・りの満足度でした
とっても美味しかったですよ〜
暑い夏は、冷たいものやサラッと口に入るものが食べたくなります。
炒飯もスープと一緒に食べるとあっさり食べれてグッドでした
ごちそうさまでした
【お店情報】
店名:ウエスト大橋店 中国料理
住所:福岡市南区向野2丁目2−10
電話:092-552-1622
URL:http://www.shop-west.jp/store/detail.php?id=15&area_id=1&subarea_id=&shoptype=3&pcnt=1
2013年05月30日
こちらのアプリは、寝る前に起きたい時刻をセットし、スマホを枕元に置いて寝ます。
すると寝返りを打ったりするのを感知して、「レム睡眠(眠りが浅い)」「ノンレム睡眠(眠りが深い)」を分析し、ちょうど眠りが浅い状態を見計らってアラームを鳴らしてくれるのです
「ほんとにちゃんと起きれるのかな」と半信半疑でダウンロードしましたが、今のところ本当に毎日朝パッと目覚めることができていて、自分でもビックリです
↑ ちなみにこちらが今日の私の「睡眠グラフ」。
こんな風に自分の眠りをグラフ化してくれるんですよ〜
「眠りが浅い」時にアラームが鳴るので、自分がセットした時刻ピッタリにアラームは鳴りません。
今日は朝の5時に目覚ましをセットしていたんですが、アラームが鳴ったのがなんと4時半
それでもパッと目覚めることができましたよ
ただ・・・そのあとベッドで考え事をしていたら、いつの間にか二度寝してしまっていましたが・・・
「快眠アプリ」で検索したらいろいろ出てくると思うので、朝が苦手な方は是非チェックしてみてくださいネ
2013年05月28日
← 先日新しい「ターンテーブル」を買いました
ターンテーブルは名前の通り「まわるテーブル」。
工場ではこのように使用しています
(↓ 下の動画をクリック)
↑ 動画は、包あん機から出てきた「プチポンデ(チョコ)」に打ち粉をつけているところです。
← その他にも、「芝麻球」にゴマをつける時に使ったり・・・
← 「とうふしゅうまい」のまわりに刻んだシューマイの皮をまぶす時に使ったり・・・
五十番食品ではかなりのヘビーユーズのターンテーブル。
最近ギシギシと変な音がし始め、業者の方に見ていただいたところ修理は不可能ということだったので、壊れる前に思い切って新しいものを購入しました
← そしてこちらは新品のターンテーブルのタイヤについていたテープを必死で剥がす常務
今まで使っていたターンテーブルと同じ大きさのものがなかなか見つからないなか、一生懸命探してくれました
前のターンテーブルは20年くらい使っていたそうですが、新しいピカピカのターンテーブルもきちんと手入れしてみんなで大切に使いましょうネ
2013年05月27日
五十番食品では、ただ今パートさんを募集しております
↑ 五十番食品で働くパートさんです
白衣・帽子・マスクを着用していただき、「中華食品の生産補助」をしていただきます。
手作業の仕事が多いですが、最初は簡単な仕事から丁寧に指導致しますので安心です
筑紫野市近辺(筑紫野市・太宰府市・大野城市・鳥栖市・筑前町・小郡市など)にお住まいの方で、食品製造に興味のある方は、下記をお読みの上ご応募ください。
◆職種:中華食品の製造補助
◆時間:9:00〜16:00
◆時給:701円〜
◆休日:土・日・祝日・年末年始・夏季
◆待遇:交通費(当社規定)支給、制服貸与
車・バイク通勤可(駐車場あり)
【応募】電話連絡後、履歴書(写真付)をご持参ください。
未経験者の方も丁寧に指導いたしますので安心です。
まずはお気軽にお電話ください。
有限会社 五十番食品
筑紫野市永岡1312
電話:092−928−0050
大きな地図で見る
← こちらは春巻の具です。
豚肉、竹の子、椎茸がメインの食材です。
すべて細切りにしています。
← レーンを流れてくる春巻皮に、具をのせていきます。
作業の効率化のため、「具をのせる人」、「巻く人」と分業で行なっています。
← 手作業でひとつひとつ巻いていきます
← 巻いた春巻をコンテナーに並べていきます。
すべて大きさがキレイに揃っていますネ
さて、五十番食品の春巻は、機械巻きではなくすべて“手巻き”です
ここには五十番食品のこだわりがあります。
春巻を自動で巻く機械もありますが、機械巻きだと、中にいれる具に制限があったり(ペースト状など)、巻き方も一定の巻き方しかできなかったり、どうしても商品を“機械に合わせて”製造しなくてはいけなくなります
同じ商品を大量に製造するならそれでいいと思いますが、五十番食品は「お客様のご要望に出来る限りお応えする」ことを強みとしていて、数多くの特注商品を製造しております。
それぞれのお客様によってレシピや大きさ、巻き方などが違っていて、お客様の「大きめに切った具を入れたい」とか「必ずエビを一匹入れてほしい」とか「こんな形で巻いてほしい」などの細かなご要望にも出来る限りお応えできるように、春巻は手巻きにこだわって製造しています
五十番食品の“手巻き”の春巻、興味のある方は是非お気軽にお問い合わせください
【商品案内】
商品名:春巻(はるまき)
規格:35g×60本×6箱
調理方法:冷凍のまま、170℃の油で揚げてください。