2013年03月
2013年03月31日
← おからまんじゅうは、こちらの「包あん機」という機械で製造しています。
具が入っているところを覗くと・・・
← おから・ひじきなどが入った「卯の花」が入っています。
五十番食品では“中華系”以外でも、こんな和風のおまんじゅうも製造可能です
ちなみに生地は、水を使わずに豆乳100%で練っています
← こちらが包あんした直後のもの。
こちらはひだが入っていますが、特注での製造の場合「ひだ有り」「ひだ無し」どちらの製造も可能です
← こちらがホイロで発酵させて蒸した状態です。
膨れて大きさが2倍くらいになります。
五十番食品では、肉まん以外にも和風洋風問わずいろいろな具を入れたおまんじゅうの製造が可能です。
肉まんのような「ひだ入り」以外にも、丸い「ひだ無し」タイプも製造できますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜お問い合わせはお気軽にどうぞ!〜
有限会社 五十番食品
〒818-0066 福岡県筑紫野市永岡1312
TEL:092-928-0050 FAX:092-928-7650
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013年03月28日
テーマは「美容に効果的な中国料理 〜今、薬膳の伝統を活かす〜」。
まさに興味をそそられるテーマです
最初に2人の専門家による講義が行われました。
薬膳と聞くと「漢方?」というイメージがありますが・・・昨日勉強した薬膳の考え方は、私たちが日常食べている食材を組み合わせることで、それぞれの体質に合った体にいい料理を作りましょう、というものでした。
「中医学」によると、人間には主に7つの体質があるそうです。
1、気虚・・・疲れやすい、朝起きにくい、など
2、陽虚・・・めまいや耳鳴り、腰や膝がだるい、など
3、血虚・・・髪がぬけやすい、眼精疲労、など
4、陰虚・・・のぼせ、手のひらや足の裏のほてり、など
5、湿虚・・・皮膚化膿症、湿疹、など
6、水滞・・・胃部の水振音、腹部膨満感、など
7、血瘀・・・皮膚がかさかさしている、色素沈着、など
そして、肌体質にも4つのタイプがあります。
1、燥性肌・・・乾燥肌
2、湿性肌・・・脂症の肌
3、熱性肌・・・痒み、紫外線などで赤くなりやすい
4、寒性肌・・・加齢に伴うしわ、くまなど
← そしてこちらが、それぞれの体質と肌体質にあった食材の一覧。
まずは自分の体質と肌体質を知って、それにあった食材を使ってメニュー開発をすれば、体にいい料理が作れます。
食材の一覧を見ると、中華では普通に使う食材が多く、これなら薬膳料理のメニュー開発も難しくないな、と思いました
ちょっと難しい薬膳講義のあとは、お楽しみの料理講習です
← 中村調理製菓専門学校の中華料理の先生2名が、それぞれの肌タイプにあったメニューを合計7品も作ってくださいました
プロの技術を目の前で見ることができて、本当に楽しかったです
← こちらが作った7品の料理。
盛り付けもキレイでとっても美味しそうです
これらを見て終わりではなく・・・
← 実際に試食までさせていただきました
どれも本当に美味しかったです
今までは「薬膳」と聞くと、なんとなく「体にはいいかもしれないけど、漢方っぽい味がして美味しくないのでは?」というイメージがありましたが・・・今回そのイメージが完璧に払拭されました
まずは体質を知り、それぞれの体質にあった食材を選び、その食材を組み合わせることで、本当に美味しい薬膳料理が作れます。
今回はたくさん勉強させていただきました。
本当にありがとうございました
次回は是非「薬膳中華点心」の講習会をしていただきたいです
2013年03月27日
「ノーミーチ」とは中国語で、漢字で書くと「糯米糍」。
「糯米」(ノーミー)とは「もち米」、「糍」(チ)は「餅」という意味で、中にあんこが入ったお餅のお菓子です
今日は五十番食品のノーミーチシリーズをまとめてご紹介いたします
◆寿桃ノーミーチ
蓮の実入りの白アンを餅生地で包み、かわいい桃の形に仕上げました。
お祝いの席にぴったりです。
【規格】40g×8個×35P
http://blog.livedoor.jp/panda50ban/archives/1645152.html
__________________________
◆飾り餅(桃)
1個17gの小さな桃です。
おせちや鉢盛にどうぞ。
【規格】17g×15個×30P
__________________________
◆紫イモノーミーチ
紫イモのペーストを生地に練り込みココナッツをまぶしました。
中には中華コシアンが入っています。
【規格】30g×8個×42P
http://blog.livedoor.jp/panda50ban/archives/1577222.html
__________________________
◆チョコレートノーミーチ
とろ〜りチョコクリームをやわらか生地で包みココナッツをまぶしました。
【規格】30g×8個×42P
http://blog.livedoor.jp/panda50ban/archives/1641574.html
__________________________
◆パンダノーミーチ
見ためもかわいいパンダのお菓子。
中には中華コシアンが入っています。
【規格】30g×8個×30P
http://blog.livedoor.jp/panda50ban/archives/1104698.html
__________________________
◆ノーミーチ
中華コシアンを餅生地で包みました。
ココナッツなどをまぶしてお好みのデザートにアレンジできます。
【規格】40g×20個×10P
__________________________
◆ノーミーチ(小)
25gの小サイズのノーミーチです。
デザート盛り合わせなどにどうぞ。
【規格】25g×50個×12P
http://blog.livedoor.jp/panda50ban/archives/1482707.html
__________________________
ノーミーチシリーズはすべて冷凍を「自然解凍」でご使用いただけます
まずはサンプル依頼から
興味のある方はお気軽にお問い合わせください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜お問い合わせはお気軽にどうぞ!〜
有限会社 五十番食品
〒818-0066 福岡県筑紫野市永岡1312
TEL:092-928-0050 FAX:092-928-7650
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013年03月25日
← こちらです
鮮やかなオレンジ色のウィンドブレーカーです。
左胸には・・・
← もちろん五十番食品のパンダマークです
目立つように少し大きめに入れてみました。
可愛いですね
← そしてこちらが後ろ側。
「五十番食品」と社名のロゴを入れました。
← 着るとこんな感じ
モデルは我らが常務です
いい男がますますよく見えますねぇ・・・
← 後ろ姿もキマッてます
筑紫野市の皆さま、このユニフォームを着た集団が、月に一度会社周辺をゴミを拾いながらウロウロしていると思いますが、どうぞ温かく見守ってください。
よろしくお願いします
2013年03月23日
先日社員と一緒にある勉強会に参加した時に、「自社の良いところ」についてディスカッションをする時間がありました。
その時に他社の社員さんが「私の会社では20年以上毎日お店の周りのゴミ拾いをしています」と言っているのを聞いて、なんとうちの社員から「五十番食品でもそういった活動がしたい」と意見が出ました
社員からそんな意見が出て、嬉しくないはずがありません
早速五十番食品でも、土曜日に社員全員で近隣清掃をすることにしました。
そして今日がその初日
業務の都合上、生産社員と営業社員と時間帯をずらして行いました。
← まずは生産社員から。
この日のために、五十番食品のロゴとパンダマークが入ったお揃いのウィンドブレーカーを作りました。
オレンジがものすごく目立ちます
← 田んぼの中にゴミがいっぱい落ちていて、みんなで必死になって拾いました。
普段は気づかなくても意識して周りを見てみると、本当にたくさんのゴミが落ちていました。
途中で近所の方何人かの方から「お疲れ様です」と声を掛けていただき、本当に嬉しかったです
← 終了後、みんなでゴミの分別です。
約30分のゴミ拾いでしたが、本当に大量のゴミが集まりました。
そして「どうしてこんなものが捨ててあるの?」とビックリするようなゴミもたくさんありました
← 最後に集合して、常務から振り返りをしてもらいました。
それにしても・・・白衣に帽子にオレンジのユニフォームが、ちょっと怪しげです
← 続いて時間をずらして営業社員。
やっぱり遠くからでもオレンジが目立ちますね〜
← こちらもまたまた大量のゴミが集まりました
ゴミ拾いを行なって、会社の近所もキレイになったし、自分たちの心も何だか清々しくなりました
五十番食品では近隣清掃をこれからも継続して行っていきたいと思います。
社員の皆さん、お疲れ様でした