2025年03月21日

これでちょっと安心です!

会社の敷地内に防犯カメラをつけました。

IMG_9960

防犯カメラをつけた理由は、先日私が「ちょっと怖い思い」をしたからです。

これは私の完全なる勘違いかもしれないんですが・・・聞いてください。


1月のある日の夜、私が最後に会社の鍵を閉めて帰ろうとしていたところ、会社の敷地内に一台の車がエンジンをかけて止まっていました。

車は他県ナンバーで、中には人が2人乗っていました。

外は真っ暗。

ちょっと怖かったんですがそのままスルーして帰るわけにもいかず、「何か御用ですか」と声を掛けました。

すると運転席の男性が、「この辺の土地勘が全くないんですが、ここで待つように言われて・・・」と言います。

そしてその方が手に持っていたスマホの画面がたまたま見えたんですが、誰かとLINEでとうちの会社の看板の写真をやり取りしていました。

(土地勘のない人が、こんなところで待つように言われたそれってどういうこと

怖くなりました。

「ここ、うちの会社の敷地内なんですけど・・・」と伝えると、その人は「すみません」といって車を動かしてどこかに去って行きました。


たったそれだけのことなんですが、私は怖い想像をしてしまいました。

今、色々な詐欺が横行しています。

その中には「受け子」という物を運ぶだけの役割もあると報道で耳にします。

「もしかしたら、この場所に防犯カメラがないことを知って、詐欺グループが物を受け渡しする場所にうちの会社を使っているのではないか


そんなあらぬ想像をしたのも、その少し前にも、夜に会社の敷地内に車が止められていたことがあったんです。

その時は、車の中の女性がスマホをいじっていたので、「運転途中でスマホのやり取りが必要になって一時的に止めたのかな」と思い声を掛けなかったのですが・・・そのすぐあとにエンジンを止めたバイクを押しながら歩いてきた男性がその女性の車に近づき、何かのやり取りをしていたんです。

わざわざバイクのエンジンを止めて歩いて近づいていたのが怪しくて記憶に残っていました。


そんな風に会社の敷地内に知らない人が車を止めていることが立て続けにあり、変な想像をしてしまったのです・・・

ただの私の勘違いかもしれません

近所の方がたまたま待ち合わせにうちの会社を使ったのかもしれません。

それでもやっぱり怖くて、翌日セコムに電話をして防犯カメラ設置の相談をしました。

その時にセコムさんからの提案もあり、職場の安全管理のため、工場の外と合わせて中にも何台かカメラを設置することにしました。


その工事が昨日で終わり、今日から映像が見れるようになりました。

IMG_9935

こんな風に工場内外の様子が分割画面で見れます。


拡大しても見れます
IMG_9936

外の様子もバッチリ写っています

夜も鮮明に写るそうなので安心です


早速工場内の常務の姿を探してみました

常務がどの画面にも写っておらず、事務所のメンバーと「トイレかなぁ」と話してると(さすがにトイレにはカメラは設置していません)、常務の姿が写りました

しかし私が慌ててカメラを用意している間に見失ってしまいました・・・


一緒に画面を見ていた営業のH主任が「包装室の方に行きましたよ」というので、包装室のカメラを見ると、常務が入ってくる姿が見えました

IMG_9941

常務が写っています

それだけで何故か大笑いしてしまいました


常務は包装室内を歩いて行き・・・
IMG_9942


包装室を出て・・・
IMG_9944


外に出ていき・・・
IMG_9947


プラットフォームを歩いて行く姿も全部見えました
IMG_9952


そして、外階段を上っていく姿が見えたので・・・
IMG_9956

事務所のみんなに「常務、もうすぐ上がってくるよ」と伝えると、案の定2階に上がってきました

なんかウケました(こんなんで楽しめるのは数日だけでしょうけど・・・


今の時代、本当にいつ何が起きるか分かりません。

何も起こらずにこの防犯カメラが何の役にも立たないことが一番なのですが、カメラが設置されているというだけで防げるトラブルもあるかもしれません。

FullSizeRender

セコムさんにシールもいただいたので(不正転売があっているそうで、すべてのシールにシリアルナンバーがついています)、「五十番食品には防犯カメラが設置されています」としっかりアピールしたいです



Instagram
公式LINE
友だち追加
記事検索
Archives