2010年04月

2010年04月22日

おとといの火曜日、同友会の方々が五十番食品に会社訪問に来られました

画像 30576← まずは工場見学をしていただきました

全部で20名以上の方が来られたので(しかも社長さんばっかり)、工場の社員やパートさんも緊張したと思いますが、工場見学をされた皆さんとっても喜ばれていましたよ

画像 30577← 工場見学のあとは、常務に「五十番食品の歴史」というタイトルで30分ほど話していただきました。

こんなに大勢の方の前で話すことはなかなかないので、常務もちょっと緊張していたみたいです

画像 30578← 常務の赤裸々な話に、皆さんも聞き入っています。

中には自社の社員と置き換えて、涙を浮かべながら聞いてくださる方もいて、私も感慨深いものがありました。

常務の存在を「当たり前」にしてしまっているところがありますが、ちゃんと感謝の気持ちを持って、もう少し優しく接してあげないといけないな、と改めて思いました

(いつも思うだけで、なかなか実行に移せませんが・・・

画像 30584← 終わった後に全員で記念撮影をしました。

皆さんから「常務の話良かったよ〜」と声を掛けていただき、なかには「ファンクラブを結成したい」と言われる方も

常務も「キレイな社長さん方が多かったね〜」とまんざらでもないみたいです

皆さん、遠いところをわざわざお越しくださり本当にありがとうございました

そして常務もありがとうございました
少しは優しくできるように、私も頑張りますね


2010年04月21日

6710975c.jpg今日は鹿児島に来ています!

年に2回春と秋に行われる日中協九州地区本部懇親会に参加するためです。

九州各県からコックさんが集まって、朝からゴルフ、夜は懇親食事会が行われます。

ゴルフのスコアは悪すぎてここには書けませんが、いっぱい走ってお腹が空いたので美味しく食事がいただけそうです☆

楽しみ♪


2010年04月20日

今日は朝ごはんをたっぷり食べて、あまりお腹が空いていなかったので・・・

画像 30563← ランチは今日製造していた「米粉蒸しカステラ」とSOYJOYを食べました

米粉蒸しカステラは、生地がモッチモチで本当に美味しいんです

今日製造していたのはプレーン味ですが、きなこ味もオススメです

食品会社なので、どんな時でも食べ物には困りません
ありがたいですね


2010年04月19日

新商品の「チョコレートノーミーチ」、発売以来とっても好評です

ブログでは「試作品」としてしか紹介をしてなかったので、改めて紹介させていただきます

チョコノーミチ画像?← こちらです

外側にはココナッツファインをまぶしてあり、中にはトロ〜ンとしたチョコレートクリームが入っています


コピー 〜 チョコノーミチ画像?← アップの写真。

でも・・・いくらなんでもここまでチョコレートが飛び出てこないだろうと、写真を撮った堀に聞いたら「トロ〜ンとした感じを出すために、ちょっと指でチョコレートを押し出しました・・・」と言っていました・・・スミマセン!

美味しいのでお許しください

冷凍を自然解凍で食べていただけて、とっても便利です

コース料理の最後のデザートなどにいかがですか??


※チョコレートシリーズ「プチポンデ(チョコ)」も好評発売中です


2010年04月17日

本日は<常務流>餃子の焼き方を動画付きでご紹介します

1、まずは餃子を並べます。
「油を多め」に焼くのが<常務流>です
(↓ 下の動画をクリック!)



画像 304882、多めの油で焼いて、これぐらい少〜し焼き目をつけます。

焼き目のつけすぎに注意




画像 304893、焼き目がついたら、水を餃子が半分くらいつかるまで入れます。

この時に、小麦粉をひとつまみ溶かしたぬるま湯を入れてもOKです

画像 304904、ふたをして、しばらく蒸し焼きにします。

もし水を入れすぎた場合は、途中で少し水を捨ててくださいネ。



5、フライパンの中の水分が減ってきたら、ふたを開けて水分を蒸発させます。
(↓ 下の動画をクリック!)



6、水分がほぼなくなったら、最後にフライパンの周りから油を少し垂らして、カリッと焼きあげます
(↓ 下の動画をクリック!)



画像 304967、美味しい餃子の焼き上がりです

餃子の味は6割が「焼き方」で決まると言っても過言ではありません。

上手に焼いて、美味しく食べましょう


Instagram
公式LINE
友だち追加
記事検索
Archives