2024年12月05日
紅蘭2レンチャン!
大分出張2日目。
お昼ご飯は「大衆中華レストラン紅蘭」でいただきました。
前日の日中協大分の忘年会も紅蘭で行われ、紅蘭2レンチャンです
何を食べようか迷いましたが、寒かったので「味噌ちゃんぽん」をいただきました。
こちらです
野菜たっぷりでボリュームもたっぷりで本当に美味しかったです
味噌スープも本当に美味しくて、全部飲み干してしまいました
びっくりするのがその価格。
なんと650円です
この価格を見て、私は正直「いかん」と思いました。
「大衆中華レストラン」を謳ってはいますが、このボリュームと味でこの価格は、コスパが良すぎるを通り越してあまりにも安過ぎです
土地柄もあるのかもしれませんが・・・野菜も高騰している中、この料理の価値に見合った価格をちゃんと取ってほしい、と正直思いました(←勝手なお世話ですが・・・)
この料理に650円しか払わないことを「申し訳ない」と思ってしまうくらい、本当に美味しいちゃんぽんでした
ごちそうさまでした
デザートはサービスでいただきました
こちらの“映えデザート”は、昨日の日中協の賞味会のデザートの「芋けんぴ増し増しバージョン」
細切りの芋けんぴがたっぷりのっていて(昨日余った芋けんぴを全部のせたのかっていうくらい)、下の杏仁プリンに辿り着くまで大変でした
が、とっても美味しくいただきました〜
紅蘭は地元の人気店
忙しい時間帯を避けようと、オープン直後の11時過ぎに行きましたが、すでにお客様がおられ、私が帰る12時までの間にも何組ものお客様が来られていました。
常連客も多く、接客も家族的で、お客様との距離がとっても近いお店です(だからこそ値上げも難しいのかも・・・)
また大分に行った時には必ず寄らせていただきます。
ごちそうさまでした
お昼ご飯は「大衆中華レストラン紅蘭」でいただきました。
前日の日中協大分の忘年会も紅蘭で行われ、紅蘭2レンチャンです
何を食べようか迷いましたが、寒かったので「味噌ちゃんぽん」をいただきました。
こちらです
野菜たっぷりでボリュームもたっぷりで本当に美味しかったです
味噌スープも本当に美味しくて、全部飲み干してしまいました
びっくりするのがその価格。
なんと650円です
この価格を見て、私は正直「いかん」と思いました。
「大衆中華レストラン」を謳ってはいますが、このボリュームと味でこの価格は、コスパが良すぎるを通り越してあまりにも安過ぎです
土地柄もあるのかもしれませんが・・・野菜も高騰している中、この料理の価値に見合った価格をちゃんと取ってほしい、と正直思いました(←勝手なお世話ですが・・・)
この料理に650円しか払わないことを「申し訳ない」と思ってしまうくらい、本当に美味しいちゃんぽんでした
ごちそうさまでした
デザートはサービスでいただきました
こちらの“映えデザート”は、昨日の日中協の賞味会のデザートの「芋けんぴ増し増しバージョン」
細切りの芋けんぴがたっぷりのっていて(昨日余った芋けんぴを全部のせたのかっていうくらい)、下の杏仁プリンに辿り着くまで大変でした
が、とっても美味しくいただきました〜
紅蘭は地元の人気店
忙しい時間帯を避けようと、オープン直後の11時過ぎに行きましたが、すでにお客様がおられ、私が帰る12時までの間にも何組ものお客様が来られていました。
常連客も多く、接客も家族的で、お客様との距離がとっても近いお店です(だからこそ値上げも難しいのかも・・・)
また大分に行った時には必ず寄らせていただきます。
ごちそうさまでした