2009年04月

2009年04月30日

今日は福岡県宗像市にある「中華四川料理 武遊」でランチを食べました

画像 1858← 「坦々麺」を食べました

食べ終わって一息ついていると・・・



画像 1861← オーナーが「これも食べてみて」と、もう一品出してくれました

中華風冷麺です

武遊では毎年夏季限定で冷麺を出していますが、今年は8種類の冷麺をメニューに載せるそうです

夏の暑い時期に汗をかきながら坦々麺を食べるのもいいかもしれませんが、やっぱり冷たいものが食べたくなりますよね〜

美味しかったですごちそうさまでした

panda50ban at 17:38
料理店紹介 

2009年04月28日

今日は豚肉を糸切りにする工程を紹介します

糸切りの肉は春巻の具に使っています。

画像 1794← まず、ブロックの肉をスライスしていきます

スライスした肉をきれいに重ねていきます。


画像 1796← スライスした肉を縦にセットします





画像 1798← 縦にセットした肉を、更にスライサーでカットしていきます




画像 1799← カットされた肉がどんどん出てきます

豚肉の糸切りの完成です


画像 1800← 仕込みは本当に忙しい部署ですが、毎日頑張ってくれています

本当にありがとうございます


panda50ban at 17:13
原材料 

2009年04月27日

画像 1854← 今日会社に戻ってきたら、私の机の上にこんなものが

カッカッ、カッパちゃんで〜す


画像 1857かわいすぎますっ
癒されます

顔はほうれん草、頭は竹炭で色を付けています

ブタちゃんまんパンダちゃんまんを使っていただいているお客様から、「カッパまんはできないか?」と言われて試作してみました

五十番食品「動物シリーズ」の商品、ますます増えそうな予感です



2009年04月25日

画像 1849今日も常務が土曜出勤してくれたパートさんたちのために、賄い料理を作ってくれました

いつもありがとうございます

画像 1846← 今日の料理は、

「大根の煮付け」ですっ

味が染みててとっても美味しそうです

画像 1855← スープも作ってくれました

玉ねぎたっぷりのコンソメスープです


画像 1848← ご飯は「コシヒカリ」です

(ちなみに魚沼産ではなく、福岡県産です・・・



画像 1851← 今日の私の昼食です

私が口に入れるのを、今か今かと常務が遠くから眺めています

一口食べて「常務、美味しいですよ」というと、嬉しそうにニヤニヤ笑っていました

来週の賄いは何かな〜?今から楽しみです



2009年04月24日

五十番食品の工場では、いろいろな部署で計量カップを使っています。

今までそのほとんどが透明や半透明のプラスチック製でしたが、今回すべての計量カップをステンレス製に切り替えました

画像 1837← 今まで使っていた「プラスチック製」の計量カップです。

これを・・・



画像 1839← すべて「ステンレス製」のカップに切り替えました

新品なので、ピカピカ光っています


今回計量カップを切り替えた理由は、プラスチックだと何らかの衝撃で破損する可能性があり、万が一破損して商品の中に混入した場合、透明だと目視で発見することが難しいからです。

ステンレス製だと、破損する可能性はほぼ100%ありません

少しでも異物混入の可能性を減らし、安心安全な商品を作るために、これからも気づいたところのカイゼンをどんどん進めていきたいと思います

panda50ban at 17:11
安心・安全 
Instagram
公式LINE
友だち追加
記事検索
Archives