2009年03月

2009年03月31日

昨日ある会社を訪問したら、お茶と一緒に事務員さんお手製のいちご大福を出していただきました

画像 1573本当に美味しくて、朝からと〜っても幸せな気分でした

そして帰りに、お土産に2個もいただいちゃいました

ありがとうございます

そして今日のランチは、久しぶりに天神の「本格四川料理 三鼎(さんてい)」に行ってきました

画像 1575画像 1578






↑ 日替わりランチ(デザート付き)をいただきました。
とっても美味しかったです

お昼の1時頃行ったんですが、女性一人のお客さんが多いのにびっくりしました。

なんと10組中5人が女性1人のお客さんでした。

普段どこに行っても、自分以外に女性1人で食べに来ている人ってほとんど見かけないので、ちょっと驚きでした

大福もランチも本当に美味しかったです
ごちそうさまでした

panda50ban at 18:01
料理店紹介 

2009年03月30日

画像 1565画像 1566






↑ 先日、原材料メーカーの方に「米粉餃子」と「米肉まん」のサンプルを送っていただきました

さっそく試食をしてみました

画像 1567←米粉餃子は、皮が米粉で出来ています。
真っ白で透明感のある皮でした
食感はモチモチした感じで、とっても美味しかったです。
ただ、ちょっとだけ皮が口に残る感じだったので、もう少し厚みを薄くした方がよりいいかなと思いました。

画像 1572←この肉まんの生地も米粉で出来ています。
モチモチした食感がとっても美味しかったです
私のすごく好きな食感でした

TOMさん、サンプル送っていただきありがとうございました

レシピも付けていただいていたので、さっそくうちでも試作してみますね

2009年03月27日

画像 1562今週の水曜日は佐賀のマリトピアで、日中協佐賀の総会と懇親会がありました。

支部長の挨拶で「今の時代、正直な商売をしているところが最終的には生き残る」と話されていて、本当にそうだなと思いました。

画像 1552画像 1553






画像 1561画像 1559






↑ 懇親会では美味しい料理がたくさん出されました

普段ほとんど中華しか食べないので、洋食のコース料理はとっても新鮮で美味しかったです
ワインも美味しくて、ついつい飲みすぎてしまいました

画像 1565←デザートは三種盛りで、とっても美味しかったです

大満足のお食事でした。



今回、あるホテルの料理長の方に、とっても心に響く言葉をいただきました

私は社長になって3年目ですが、社長としてはまだまだ若いし経験不足で、トップとして従業員とどう関わっていくかなどは、悩みながら試行錯誤している毎日です。

その料理長が言われたのが、

「(従業員の)誰も間違ったことは言っていない。それぞれの立場において、正しいことをいっている。
みんなの意見が一致することなんてまずない。
それらの意見を噛み合わせようとするんじゃなくて、すり合わせていくのがトップの仕事」

ということでした。

この言葉は、今の私には目からウロコが何枚も落ちるぐらいに衝撃的な言葉でした

料理長、たくさんの説教(!?)ありがとうございま〜す

感謝してます

2009年03月26日

昨日のブログの続きです

BlogPaint←今回の展示会は、こんな感じで商品を並べてみました。





BlogPaint今回、まだ商品化はしていない参考商品として「中華の小鉢(竹炭)」を飾ってみました。

その名のごとく、竹炭で真っ黒に色を付けています。


画像 1545←こちらも参考商品で「豆腐しゅうまい」です。

豆腐ベースの具材に、刻んだシューマイ皮をまぶしています。

これらの商品は、これからサンプル等を配ってみて反応が良ければ商品化になるかもしれません

画像 1547←他のブースをいろいろ見ていると、超巨大なクラゲが置いてありました
一枚が直径30cm以上は確実にありました。
今まで刻んであるクラゲしか見たことがなかったのでビックリです

画像 1549←子豚ちゃんです

ちょっとリアルすぎて写真を撮るのをためらいましたが、頑張って撮りました。

この子豚ちゃんの前に、美味しそうな豚肉の試食が置いてあって、それを「美味しい美味しい」と言いながら食べていると、

「子豚ちゃんは可愛そうっていいながら、それは食べれるんだね」

と笑いながら言われてしまいました

・・・確かにっ

2009年03月25日

画像 1548今日は福岡市内で展示会があり、出展してきました

書きたいことが沢山あるんですが・・・今から佐賀に出張に行かないといけないので、また明日詳しく報告しま〜す

営業の2人、お疲れ様でした

Instagram
公式LINE
友だち追加
記事検索
Archives