2009年02月
2009年02月27日
2009年02月26日
昨日は神戸で展示会があり、出展してきました
↑ 商品はこんな感じで並べてみました
今回は全部で20品くらい出品しました。
↑ 新商品のブタちゃんまん、パンダあんまん、パンダノーミーチも大人気でした
やっぱり可愛いですよね〜
←他のブースをいろいろ見学していたら、サメを発見
こちらはフカヒレのコーナーに展示してありました。
←続いて子ブタも発見しました
これは「子豚の丸焼き」として展示してありました。
この丸焼きの目には何にも入っていませんが、中国では目のところにビー玉のような光る玉を入れたり、電球を入れたりして演出をするそうです。
展示会は一日立ちっぱなしでとても疲れますが、私たちの商品を使っていただいているお客様と直接お話しできるとても貴重な機会です。
昨日も「あなたのところの春巻皮使ってるよ剥しやすくていいよね」とか「カオヤーピンはずっと昔から使ってるよ」とか、いろいろ言っていただきました
ご愛顧ありがとうございます
やはり今は外食業界もとても厳しく、お客様が「何か売れる商品はないか?」と本当に真剣に探されているのがひしひしと感じられました。
私たちもお客様のお役に立てるよう、商品開発を頑張らないとと改めて思いました。
↑ 商品はこんな感じで並べてみました
今回は全部で20品くらい出品しました。
↑ 新商品のブタちゃんまん、パンダあんまん、パンダノーミーチも大人気でした
やっぱり可愛いですよね〜
←他のブースをいろいろ見学していたら、サメを発見
こちらはフカヒレのコーナーに展示してありました。
←続いて子ブタも発見しました
これは「子豚の丸焼き」として展示してありました。
この丸焼きの目には何にも入っていませんが、中国では目のところにビー玉のような光る玉を入れたり、電球を入れたりして演出をするそうです。
展示会は一日立ちっぱなしでとても疲れますが、私たちの商品を使っていただいているお客様と直接お話しできるとても貴重な機会です。
昨日も「あなたのところの春巻皮使ってるよ剥しやすくていいよね」とか「カオヤーピンはずっと昔から使ってるよ」とか、いろいろ言っていただきました
ご愛顧ありがとうございます
やはり今は外食業界もとても厳しく、お客様が「何か売れる商品はないか?」と本当に真剣に探されているのがひしひしと感じられました。
私たちもお客様のお役に立てるよう、商品開発を頑張らないとと改めて思いました。
2009年02月25日
2009年02月24日
昨日は大分センチュリーホテルで、日中協大分の新年会がありました
←↑料理は前菜からデザートまでどれもこだわって作られていて、とっても美味しかったです
お酒も美味しかったです
←↑専門調理師の試験に合格された3人に記念品が贈られました
おめでとうございます
大分では合格した方が、来年受験する方の指導をする伝統があるそうです。
大分の皆さんと更なる交流を深めることができました。
皆さんありがとうございました
お疲れ様でした
←↑料理は前菜からデザートまでどれもこだわって作られていて、とっても美味しかったです
お酒も美味しかったです
←↑専門調理師の試験に合格された3人に記念品が贈られました
おめでとうございます
大分では合格した方が、来年受験する方の指導をする伝統があるそうです。
大分の皆さんと更なる交流を深めることができました。
皆さんありがとうございました
お疲れ様でした