2024年05月18日

やっちまったー!

昨日は私が所属する中小企業家同友会の支部総会&キックオフパーティーでした

私はこの度キックオフパーティーの司会を仰せつかりました。

総会の司会1人とキックオフパーティーの司会2人と新支部長の司会スレッドが立ち上がり、そこで司会に関する情報のやり取りをすることになりました。

新支部長が司会台本を作ってくれるということで、総会前日に「今日の午後には(台本)送ります」とそのスレッドにメッセージがきました。

支部総会をもって新支部長が正式に支部長になるんですが、同時に前支部長の任期が終わります。

私はキックオフパーティーの内容提案つもりで、「キックオフパーティーで〇〇前支部長に感謝を伝える時間があればいいですね。あと〇〇前支部長からひと言もらう時間とか。記念品を渡す予算なんかはありませんかね。」って送ったんです。

そしたらまさかの前支部長当人からそのスレッドに「総会の総括のところで言いますので要らないかと思います。ww」とメッセージが来たんです。

・・・本当に頭が真っ白になりました

なんと前支部長もそのスレッドに入っていたんです


・・・考えてみればそうですよね。

新支部長はまだ運営に対して分からないことだらけ。

前支部長がアドバイスするためにスレッドに入るのも当然です。


私、いつも社員に言っています。

「報連相、確認の徹底」と・・・。

なのに私はスレッドには司会担当の3人と新支部長の4人しかいないと思い込んで、「確認」することを完全に怠って、前支部長へのサプライズの提案をまさかの当人に見られてしまうという失態を犯してしまったんです

やっちまいましたー

そのやっちまったことが判明した時のやり取りがこちら。
↓ ↓ ↓
FullSizeRender

まあ、こんな感じでバレバレ感は否めなかったのですが、前期の副支部長全員の賛同を得ることもできたので、副支部長8人で前支部長に花束を贈ることになりました(前支部長に黙って会の予算を使うこともできないので、副支部長8名からということで)

FullSizeRender

半分サプライズにはならなかったかもしれませんが、前支部長もとっても喜んでくれて良かったです


私はコロナで会社の方が大変で、同友会の役員を数年離れていましたが、2年前前支部長に声を掛けられて副支部長をさせていただきました。

役を受ける時は悩みましたが、この2年間素晴らしい仲間とたくさんの学びをいただき本当に感謝です

山ちゃん、これからは相談役として引き続きよろしくお願いしますね



panda50ban at 11:38
社長の勉強 
Instagram
公式LINE
友だち追加
記事検索
Archives