2024年05月18日
ん十年ぶりの再会!
今日は直売所のエコ販の日でした。
今日もたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました

今日は初来店のお客様が多かったように感じます。
なんと長崎県の時津町から来られたお客様も
(朝の7時前に整理券に並ばれたそうです)
本当にありがとうございます

そして昔双子のお子様とご一緒に毎月のようにご来店されていたお客様が、本日本当にお久しぶりにご来店くださいました

当時小学生だったお子さまもなんと高校生だそうです
背もかなり高くなっているそうで、「小学生の頃も確かに試食をたっくさん食べていたもんなぁ」と思い出しました

エコ販を通してお客様のお子さまの成長まで感じることができるのも嬉しいです

「最近エコ販行ってないなぁ」というお久しぶりのお客様も、是非いつでもご来店くださいね


↑ ↑ ↑
ご試食もたくさん用意してお待ちしております
(こちらは常務が焼いた今日の試食用の餃子)
そして本日、びっくりする方のご来店がありました
エコ販にたぶん初来店だと思われる品の良い高齢の女性のお客様が来られていました。
私の顔をチラッチラッと見られている気がして、「何か質問があるのかな」と構えていると、「揚げパンはどこに売っていますか
」と質問されました。
油条のB品の安売りをしていることをSNSで告知していたので、それを見られてご来店いただいたのだと思い、売り場までご案内しました。
するとそのお客様から「私のこと覚えていないと思うけど・・・」と話しかけられ・・・ドキッとしました


私は人の顔をすぐに覚えることのできる方ではないので、二度目にお会いした時など失礼をしてしまうことが多いのです

一体どこでお会いしたのだろうと次の言葉を待ち構えていると、「こばと幼稚園に通っていたでしょう
」と訊かれました。
「こばと幼稚園」、懐かしい響き

確かにこばと幼稚園に通っていましたが、私が通っていた幼稚園名なんてうちの社員でも知りません
びっくりして言葉も出ないでいると、「私、幼稚園の送り迎えをしていたんですよ」と言われびっくり
なんと私が通っていた小鳩幼稚園の先生だったんです
当時はまだ五十番食品が今の筑紫野市ではなく春日市にありました。
そして私は工場(兼自宅)の近くの小鳩幼稚園に通っていました。
私が数年前にテレビに出ていたのをたまたま見られたらしく、会社が筑紫野市に移転したことは知っていたんだそうです。
それで今日初めてご来店くださったとのこと
まさに「ん十年ぶり」の再会です
(←「ん」の部分を明らかにすると年がバレてしまいます
)
私は申し訳ないことに先生の顔は覚えていませんでしたが、先生からは「顔が全然変わってない」と言われました

確かに昔から丸顔でした・・・
「もうこんなに大きくなってしまいました
」と言ったら、先生ももうお孫さんがいるおばあちゃんなんだそうです。
今筑紫野市の会社のお近くにお住まいとのことなので、またいつでもご来店いただきたいです

エコ販を通してたくさんの出会い、そして再会もあり、本当に嬉しいです

本日ご来店くださった皆さま、本当にありがとうございました

今日もたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました


今日は初来店のお客様が多かったように感じます。
なんと長崎県の時津町から来られたお客様も

本当にありがとうございます


そして昔双子のお子様とご一緒に毎月のようにご来店されていたお客様が、本日本当にお久しぶりにご来店くださいました


当時小学生だったお子さまもなんと高校生だそうです

背もかなり高くなっているそうで、「小学生の頃も確かに試食をたっくさん食べていたもんなぁ」と思い出しました


エコ販を通してお客様のお子さまの成長まで感じることができるのも嬉しいです


「最近エコ販行ってないなぁ」というお久しぶりのお客様も、是非いつでもご来店くださいね



↑ ↑ ↑
ご試食もたくさん用意してお待ちしております


そして本日、びっくりする方のご来店がありました

エコ販にたぶん初来店だと思われる品の良い高齢の女性のお客様が来られていました。
私の顔をチラッチラッと見られている気がして、「何か質問があるのかな」と構えていると、「揚げパンはどこに売っていますか

油条のB品の安売りをしていることをSNSで告知していたので、それを見られてご来店いただいたのだと思い、売り場までご案内しました。
するとそのお客様から「私のこと覚えていないと思うけど・・・」と話しかけられ・・・ドキッとしました



私は人の顔をすぐに覚えることのできる方ではないので、二度目にお会いした時など失礼をしてしまうことが多いのです


一体どこでお会いしたのだろうと次の言葉を待ち構えていると、「こばと幼稚園に通っていたでしょう

「こばと幼稚園」、懐かしい響き


確かにこばと幼稚園に通っていましたが、私が通っていた幼稚園名なんてうちの社員でも知りません

びっくりして言葉も出ないでいると、「私、幼稚園の送り迎えをしていたんですよ」と言われびっくり

なんと私が通っていた小鳩幼稚園の先生だったんです

当時はまだ五十番食品が今の筑紫野市ではなく春日市にありました。
そして私は工場(兼自宅)の近くの小鳩幼稚園に通っていました。
私が数年前にテレビに出ていたのをたまたま見られたらしく、会社が筑紫野市に移転したことは知っていたんだそうです。
それで今日初めてご来店くださったとのこと

まさに「ん十年ぶり」の再会です



私は申し訳ないことに先生の顔は覚えていませんでしたが、先生からは「顔が全然変わってない」と言われました


確かに昔から丸顔でした・・・

「もうこんなに大きくなってしまいました

今筑紫野市の会社のお近くにお住まいとのことなので、またいつでもご来店いただきたいです


エコ販を通してたくさんの出会い、そして再会もあり、本当に嬉しいです


本日ご来店くださった皆さま、本当にありがとうございました

