2024年04月09日
いとこ来福 2日目!
アメリカから福岡に遊びに来てくれた、いとこ家族との2日目
事前にリクエストされていた「五十番食品の工場見学」「いちご狩り」「お墓参り」の3つをいっぺんに叶えました

まずは「工場見学」。
ホテルまで2台の車で迎えに行き、まずは五十番食品に行きました。
通常の工場見学と同じように白衣と帽子とマスクと長靴を着用してもらい、いざ工場見学

この日は「くまチョコまん」を製造していたんですが、子供たちが大興奮


「Wow !!」、「It's so cute !!」、「It's amazing !!」などの英語を連発しながらとっても喜んでくれました

さすがはアメリカ人です

私は工場見学中も「Google翻訳」を駆使しながら、一生懸命工場内の説明をしました
Google翻訳、やっぱり神アプリです




子どもはもちろん、大人の皆さんもとっても喜んでくれました。
本当に良かった

工場見学のあと、出来立てのくまチョコまんの試食を用意していたんですが、それを見て更に大興奮


美味しそうに食べてくれました

工場見学のあとは、お昼ご飯。
会社の近くの人気のそば屋さんに行きました。

そば屋のあとは、リクエスト2つめの「いちご狩り」。

お昼ごはんを食べたあとですが、子供たちパクパク食べていました。
「いちごを87個食べた
」とみんなに自慢している子も

「100個を目指す」と言っていましたが、87個が限界だったようです

このいちご狩りの時に、嬉しい出来事もありました。
いとこのメイメイさんの旦那さんが、福岡に来る前に泊まっていたホテルにジャケットを忘れてきたということで、前日の夜に「ホテルに電話してその旨伝えてほしい」とお願いされていました。(日本語が話せないので)
「ホテルに電話してしジャケットがあったら、どこに送ってもらうようにしますか
」と聞いたら、「福岡のあとは、神戸の伯父さんに会いに行くので、神戸の伯父さんの住所に送って、伯父さんにもその旨電話で伝えてほしい」と言われました。
父のお兄さんが神戸に住んでいるんですが、最近は会うこともなく、年一回年賀状のやり取りをするだけになっていました。
ホテルに連絡をするとジャケットがあったということで、いちご狩りの時間に神戸の伯父さんに電話をしました。
電話をするととても喜んでくれて、ジャケットの件をお伝えすると快く了承してくれました。
そして「愛ちゃん、たまに神戸に来ているでしょ
今度来る時には連絡してください。是非会いましょう
」と言ってくださいました。
どうやら私のブログを見てくれているようで、私がたまに仕事で神戸に行っていることを知ってくださっていたみたいです。
「はい
次行く時は必ず事前に連絡させてもらいます
」と伝えました。
父が亡くなっているので、どうしても父方の親戚とは縁遠くなってしまうんですが・・・伯父さんがそんな風に言ってくれて本当に嬉しかったですし、是非会いに行きたいと思いました

メイメイさんの旦那さんがジャケットを忘れたおかげで、神戸の伯父さんと久しぶりにお話しするきっかけをいただきました

ジャケット忘れてきてくれて、良かったです

そして、いちご狩りのあとはお墓参り。
父のお墓参りに行きたいと言ってくれるだけでも本当に嬉しいんですが、いとこのメイメイさんは「お父さんには昔とてもよくしてもらった」と涙を流してくれました。
本当にありがたいです。

父もきっと喜んでくれたと思います

このあと夕飯も一緒に食べに行き、更にデザートまで食べに行って、家に帰ったのは夜の12時近く。
さすがに疲れはしましたが、朝から夜まで有意義な時間を過ごすことができました〜

実は10年前、ニューヨークで「王家の家族会」を開催したんですが、今度はカリフォルニアで家族会をしようと計画しているんだそうです
「その時は是非カリフォルニアに来てくださいね」と言っていただき、「はい
是非行きたいです
」と(英語で)答えました

実は・・・来週も別のいとこがアメリカから福岡に遊びに来るんです。
このいとこは日本語が堪能なのでGoogle翻訳の出番はないとは思いますが、来週も有意義な時間を過ごせるよう、しっかりとアテンドしたいと思います


事前にリクエストされていた「五十番食品の工場見学」「いちご狩り」「お墓参り」の3つをいっぺんに叶えました


まずは「工場見学」。
ホテルまで2台の車で迎えに行き、まずは五十番食品に行きました。
通常の工場見学と同じように白衣と帽子とマスクと長靴を着用してもらい、いざ工場見学


この日は「くまチョコまん」を製造していたんですが、子供たちが大興奮



「Wow !!」、「It's so cute !!」、「It's amazing !!」などの英語を連発しながらとっても喜んでくれました


さすがはアメリカ人です


私は工場見学中も「Google翻訳」を駆使しながら、一生懸命工場内の説明をしました

Google翻訳、やっぱり神アプリです





子どもはもちろん、大人の皆さんもとっても喜んでくれました。
本当に良かった


工場見学のあと、出来立てのくまチョコまんの試食を用意していたんですが、それを見て更に大興奮



美味しそうに食べてくれました


工場見学のあとは、お昼ご飯。
会社の近くの人気のそば屋さんに行きました。

そば屋のあとは、リクエスト2つめの「いちご狩り」。

お昼ごはんを食べたあとですが、子供たちパクパク食べていました。
「いちごを87個食べた



「100個を目指す」と言っていましたが、87個が限界だったようです


このいちご狩りの時に、嬉しい出来事もありました。
いとこのメイメイさんの旦那さんが、福岡に来る前に泊まっていたホテルにジャケットを忘れてきたということで、前日の夜に「ホテルに電話してその旨伝えてほしい」とお願いされていました。(日本語が話せないので)
「ホテルに電話してしジャケットがあったら、どこに送ってもらうようにしますか

父のお兄さんが神戸に住んでいるんですが、最近は会うこともなく、年一回年賀状のやり取りをするだけになっていました。
ホテルに連絡をするとジャケットがあったということで、いちご狩りの時間に神戸の伯父さんに電話をしました。
電話をするととても喜んでくれて、ジャケットの件をお伝えすると快く了承してくれました。
そして「愛ちゃん、たまに神戸に来ているでしょ


どうやら私のブログを見てくれているようで、私がたまに仕事で神戸に行っていることを知ってくださっていたみたいです。
「はい



父が亡くなっているので、どうしても父方の親戚とは縁遠くなってしまうんですが・・・伯父さんがそんな風に言ってくれて本当に嬉しかったですし、是非会いに行きたいと思いました


メイメイさんの旦那さんがジャケットを忘れたおかげで、神戸の伯父さんと久しぶりにお話しするきっかけをいただきました


ジャケット忘れてきてくれて、良かったです


そして、いちご狩りのあとはお墓参り。
父のお墓参りに行きたいと言ってくれるだけでも本当に嬉しいんですが、いとこのメイメイさんは「お父さんには昔とてもよくしてもらった」と涙を流してくれました。
本当にありがたいです。

父もきっと喜んでくれたと思います


このあと夕飯も一緒に食べに行き、更にデザートまで食べに行って、家に帰ったのは夜の12時近く。
さすがに疲れはしましたが、朝から夜まで有意義な時間を過ごすことができました〜


実は10年前、ニューヨークで「王家の家族会」を開催したんですが、今度はカリフォルニアで家族会をしようと計画しているんだそうです

「その時は是非カリフォルニアに来てくださいね」と言っていただき、「はい




実は・・・来週も別のいとこがアメリカから福岡に遊びに来るんです。
このいとこは日本語が堪能なのでGoogle翻訳の出番はないとは思いますが、来週も有意義な時間を過ごせるよう、しっかりとアテンドしたいと思います

