2024年02月06日
就業体験受け入れ!
昨日から特別支援学校の高校2年生の男子生徒Sくんを1人、就業体験で受け入れています

今週一週間(5日間)の受け入れです
会社の近所の特別支援学校から受け入れ依頼の話が来たのが去年の9月。(こちらのブログに書いています)
実際に学校に見学に行ったり、先月には先生と親御さんとSくんでの事前打ち合わせも行いました。
Sくんは見た目は本当に普通の高校生です。
背も高くてイケメン
事前打ち合わせの時に、Sくん自ら「自分の特性はこうです」と3つ教えてくれました。
・言葉が聞き取れないことがあり、2度聞くことがある。
・一度に2つの仕事をするのが苦手
・よく忘れやすい。間に別のことが入ると、最初にやっていたことを忘れやすい
このSくんの特性を社員全員に事前に共有して、この特性を理解した上でSくんと関わってもらうようにお願いしました。
部署はその特性を踏まえ包装室に入ってもらうことにしました。
お世話係は包装室担当のKくんにお願いしました。
そして昨日が初日
朝礼で全員の前で挨拶してもらいましたが、大きな声で立派に挨拶していました
そのあと包装室でのミーティングにも参加。

私は働きぶりをずっと見ることはできませんでしたが、お世話係Kくんの昨日の日報にはこんな風に書かれていました

**********
本日から特別支援学校福岡高等学園よりS君が包装に入っております。
今日1日の仕事ぶりをみると、安心できるくらいに集中力があり、作業をこなしていました。
金曜日までの1週間で包装でしている仕事を体験できるように、計画を立てたいと思います。
S君が就業体験しやすい環境作りに努めます。
**********
もちろんたった一日関わっただけでは分からないと思います。
でも嬉しかったです

今回特別支援学校から就業体験を受け入れるのは初めてで、受け入れを決めたのは私ですが、実際がっつり関わるのは現場の社員さんパートさんなので、どんな反応があるか正直ドキドキしています。
お世話係Kくんの日報にも安心しましたし、生徒のSくんも「(仕事が)楽しかった」と言ってくれていたそうで・・・ほっと一安心しました

もしかしたらわが社の仕事の中で、特別支援学校の生徒さんが得意な作業があるかもしれません
そしたら今後採用できる人材の幅も広がります
Sくんにとっても就業体験は今後の進路を考えるにあたって貴重な体験だと思いますが、わが社にとっても今後の採用計画を考えるにあたり貴重な体験です。
Sくん、5日間頑張れ〜



今週一週間(5日間)の受け入れです

会社の近所の特別支援学校から受け入れ依頼の話が来たのが去年の9月。(こちらのブログに書いています)
実際に学校に見学に行ったり、先月には先生と親御さんとSくんでの事前打ち合わせも行いました。
Sくんは見た目は本当に普通の高校生です。
背も高くてイケメン

事前打ち合わせの時に、Sくん自ら「自分の特性はこうです」と3つ教えてくれました。
・言葉が聞き取れないことがあり、2度聞くことがある。
・一度に2つの仕事をするのが苦手
・よく忘れやすい。間に別のことが入ると、最初にやっていたことを忘れやすい
このSくんの特性を社員全員に事前に共有して、この特性を理解した上でSくんと関わってもらうようにお願いしました。
部署はその特性を踏まえ包装室に入ってもらうことにしました。
お世話係は包装室担当のKくんにお願いしました。
そして昨日が初日

朝礼で全員の前で挨拶してもらいましたが、大きな声で立派に挨拶していました

そのあと包装室でのミーティングにも参加。

私は働きぶりをずっと見ることはできませんでしたが、お世話係Kくんの昨日の日報にはこんな風に書かれていました


**********
本日から特別支援学校福岡高等学園よりS君が包装に入っております。
今日1日の仕事ぶりをみると、安心できるくらいに集中力があり、作業をこなしていました。
金曜日までの1週間で包装でしている仕事を体験できるように、計画を立てたいと思います。
S君が就業体験しやすい環境作りに努めます。
**********
もちろんたった一日関わっただけでは分からないと思います。
でも嬉しかったです


今回特別支援学校から就業体験を受け入れるのは初めてで、受け入れを決めたのは私ですが、実際がっつり関わるのは現場の社員さんパートさんなので、どんな反応があるか正直ドキドキしています。
お世話係Kくんの日報にも安心しましたし、生徒のSくんも「(仕事が)楽しかった」と言ってくれていたそうで・・・ほっと一安心しました


もしかしたらわが社の仕事の中で、特別支援学校の生徒さんが得意な作業があるかもしれません

そしたら今後採用できる人材の幅も広がります

Sくんにとっても就業体験は今後の進路を考えるにあたって貴重な体験だと思いますが、わが社にとっても今後の採用計画を考えるにあたり貴重な体験です。
Sくん、5日間頑張れ〜

