2023年08月19日
月イチの定期訪問!
技能実習生のリオさんとトノさんが来て、もうすぐ1ヶ月になります。
昨日は監理団体による初めての定期訪問がありました
1年目は監理団体の方が毎月会社に定期訪問をして、書類の確認をしたり、実際に実習生が働いている現場を見たり面談をする必要があるとのこと。
書類に関しては特に不備等はありませんでした。
よかった

実際に工場にも入ってもらい、リオさんとトノさんの働いているところも見てもらいました。
まずはリオさん。
監理団体の方が「仕事はどうですか
」と聞くと、ひと言目に「タノシイ

」という言葉が出ました。
これには監理団体の方も、私も(
)、ひと安心

そしてトノさん。
トノさんからも「タノシイ
」「ダイジョウブ

」という言葉が出ました

監理団体のなかにインドネシア人のスタッフがおられるので、インドネシア語で細かくいろいろと聞いてくれていましたが、2人とも今のところ仕事で特に困っていることはなさそうでした。
本当によかった

初めての海外、初めての日本、そして初めての仕事。
言葉も文化もあまり分からない国で働くということは、それだけでたくさんの不安を抱えていたと思いますが、現場のスタッフがリオさんとトノさんに本当に優しく温かく接してくれています。
今のところ2人が楽しく働けているのは、みんなのフォローのおかげが大いにあると思います

もちろんこれからいろいろ出てくるかとは思いますが、その都度お互いにとって最善の方法を考えていきたいです。
そして今日は土曜日で技能実習生はお休みの日でしたが、現場の仕事が忙しく2人に出勤をお願いしたら、快く応じてくれました

あまりにも現場に馴染みすぎていて、どれがうちの社員でどれが実習生なのか分かりません

↓ ↓ ↓

(ちなみに、左手前がリオさん、右奥がトノさん)
冷凍したプチポンデを袋詰めする作業を行っていました。
「手が冷たくないですか
」と聞くと、リオさんは「ダイジョウブ
」、トノさんは「ツメタイ デス
」と言っていました

休日出勤してくれたリオさんとトノさんに、お礼にこれをあげました。
↓ ↓ ↓

チョコバッキー
私はまだ食べたことはないんですが、美味しいらしいです

「実習生にえこひいきしすぎかな・・・」と思ったりもしますが、2人がとっても可愛いのでついつい・・・
でも、母国の家族と離れて一生懸命働いてくれているんだから、チョコバッキーぐらいのえこひいきはいいですよね
(休日出勤してくれた他のパートさん3人にも、ちゃんと別のお菓子をあげましたよ
)
技能実習生の在留期間は原則3年、最長でも5年です。
それだけの期間しか一緒に働けないと思うと悲しくもなりますが、その期間お互い大いに学び、大いに成長していきたいです

昨日は監理団体による初めての定期訪問がありました

1年目は監理団体の方が毎月会社に定期訪問をして、書類の確認をしたり、実際に実習生が働いている現場を見たり面談をする必要があるとのこと。
書類に関しては特に不備等はありませんでした。
よかった


実際に工場にも入ってもらい、リオさんとトノさんの働いているところも見てもらいました。
まずはリオさん。
監理団体の方が「仕事はどうですか




これには監理団体の方も、私も(



そしてトノさん。
トノさんからも「タノシイ






監理団体のなかにインドネシア人のスタッフがおられるので、インドネシア語で細かくいろいろと聞いてくれていましたが、2人とも今のところ仕事で特に困っていることはなさそうでした。
本当によかった


初めての海外、初めての日本、そして初めての仕事。
言葉も文化もあまり分からない国で働くということは、それだけでたくさんの不安を抱えていたと思いますが、現場のスタッフがリオさんとトノさんに本当に優しく温かく接してくれています。
今のところ2人が楽しく働けているのは、みんなのフォローのおかげが大いにあると思います


もちろんこれからいろいろ出てくるかとは思いますが、その都度お互いにとって最善の方法を考えていきたいです。
そして今日は土曜日で技能実習生はお休みの日でしたが、現場の仕事が忙しく2人に出勤をお願いしたら、快く応じてくれました


あまりにも現場に馴染みすぎていて、どれがうちの社員でどれが実習生なのか分かりません


↓ ↓ ↓

(ちなみに、左手前がリオさん、右奥がトノさん)
冷凍したプチポンデを袋詰めする作業を行っていました。
「手が冷たくないですか





休日出勤してくれたリオさんとトノさんに、お礼にこれをあげました。
↓ ↓ ↓

チョコバッキー

私はまだ食べたことはないんですが、美味しいらしいです


「実習生にえこひいきしすぎかな・・・」と思ったりもしますが、2人がとっても可愛いのでついつい・・・

でも、母国の家族と離れて一生懸命働いてくれているんだから、チョコバッキーぐらいのえこひいきはいいですよね

(休日出勤してくれた他のパートさん3人にも、ちゃんと別のお菓子をあげましたよ


技能実習生の在留期間は原則3年、最長でも5年です。
それだけの期間しか一緒に働けないと思うと悲しくもなりますが、その期間お互い大いに学び、大いに成長していきたいです

