2023年08月02日

印字不良を見逃さない!

先日、商品の封をするシール機を新しいものに入れ替えました

IMG_7715
 
IMG_7764

シール機を入れ替えるのに伴い、賞味期限の印字をインクジェット方式のものにし、新たに印字検査機も導入しました。


これが印字検査機です。
↓ ↓ ↓
IMG_7740

賞味期限を印字したあと、印字不良がないかカメラでチェックする機械です。


IMG_7755
↑ ↑ ↑
チェックした賞味期限はこのように画面に表示されます。

不良があれば音で知らせてレーンが止まる仕組みになっています。


今までは目視でひとつひとつ確認していましたが、どうしても人間がやることは100%正確ではありません。

正直、過去に印字不良を見逃して出荷してしまったことがあり・・・そのラインに人を増やしてチェック体制を強化したり、新たなチェックルールを作って対応したりしていました。

それでもなお、ごく稀に見逃してしまうこともあり・・・これは人間が集中力を切らさずに印字不良を見逃さない努力をし続けるよりも、それをチェックする機械があるなら機械に任せた方がいいと思い導入を決めました。

機械の方が早くて正確で得意なこともあります。

そういう作業はどんどん機械化を進めていきたいと思っています


もちろん人間にしかできない仕事もあります。

機械でできないこともないけど、人間がした方がより良い仕事もあります。

そんな仕事はこれからも手作業を続けていきます


機械化と手作業を上手く組み合わせて、お客様に安心安全で美味しい商品をお届けしていきたいです



panda50ban at 16:18
安心・安全 
Instagram
公式LINE
友だち追加
記事検索
Archives