2023年07月25日

ダブルチェックの徹底!

会社にはいろいろなルールがあります。

日々新しいルールも作られていきます。

新しいルールが出来る時というのは、何か仕事上でミスを起こしてしまい(またミスが起きそうになってしまい)、同じミスを繰り返さないように作られることがほとんどです。


今日工場に入ると、包装室で「賞味期限」のダブルチェックを行っていました。

賞味期限は必ずダブルチェックするようにしています。

これも過去に間違った賞味期限の商品を出してしまったことや、出してしまいそうになってしまったことがあるからです。


商品に賞味期限を印字する前には、必ずテスト印字をし、それを責任者にチェックしてもらいます。

テスト印字のチェックのOKをもらってから、商品への賞味期限の印字作業を開始します。

そしてテスト印字したものは、管理簿に貼り付けて一定期間保管しています。


また、商品を段ボールに入れる前には、商品に印字された賞味期限と段ボールに印字された賞味期限が一致しているかも、必ず2人でダブルチェックを行います。
↓ ↓ ↓
IMG_7724


ちゃんと合っていますね
FullSizeRender


先週、賞味期限の印字不良をカメラでチェックする印字検査装置を新たに導入しました

また後日、このブログでもご紹介させていただきます。



panda50ban at 15:12
安心・安全 
Instagram
公式LINE
友だち追加
記事検索
Archives