2021年09月06日

衝撃的な“はぎトッツォ”!

中小企業家同友会の友人が、Facebook上に「スイーツ倶楽部」なるグループを立ち上げました。

美味しいスイーツに出会ったらアップする、ただそれだけのグループです

現在メンバーが35人ですが、毎日のようにとっても美味しそうなスイーツがアップされます。

「これも食べたいあれも食べたい」と、とっても誘惑の多いグループです


そのスイーツ倶楽部に、本日衝撃的なスイーツがアップされました

こちらです(↓)
IMG_7181
(※投稿者に写真使用の許可は得ています)

マリトッツォならぬ「はぎトッツォ」だそうです

なんと「おはぎ」に生クリームが挟んであります

斬新すぎて本当にびっくりしました


「これはすごい既成概念に囚われない商品開発をしなければ・・・」と刺激を受け、わが社の商品でマリトッツォ風のスイーツが作れないかといろいろ試してみました。


まずは、「ゴマトッツォ」

ごまだんごに生クリームを挟んだらどうなるかをやってみました。

早速常務にごまだんごを揚げてもらい、熱々のごまだんごに生クリームを挟んでみました。

すると・・・

IMG_7132

熱であっという間に生クリームが溶けてしまいました。。。

・・・当たり前ですね

IMG_7133
↑ 当然マリトッツォ風にはなりませんでした。


なので、ある程度冷めたごまだんごに生クリームを挟んでみました。

IMG_7177

いちお挟めることは挟めました。

しかしごまだんごは揚げると膨らんで中に空洞ができるので、マリトッツォのように口を大きく開かせるには相当な量の生クリームを挟まないといけません。

上記の写真でも相当な量の生クリームを挟んでみましたが、それでもこれくらいの口の開き方です。

ゴマトッツォはちょっと無理がありました


次に、中華カステラ「マーラーカオ」でやってみました

IMG_7168
↑ こちらはなかなか上手く出来ました

(生クリームを扱うのに慣れておらず、塗り方が下手ですみません

マリトッツォならぬ「マラトッツォ」です

a9ad21aa
↑ 左が通常のマーラーカオ、右がマリトッツォ風。

いろいろ試してみましたが、マーラーカオに切り目を入れる時は、横に平行ではなく、少し上から斜め下に入れると、クリームを挟んだ時によりマリトッツォ風に見えるようです

味は、普通に美味しいです


マリトッツォ風マーラーカオ「マラトッツォ」、是非お試しください


【商品紹介】
商品名:マーラーカオ
規格:20g×8個×12P×2合
https://www.50ban.co.jp/products/kashi/253.html



Instagram
公式LINE
友だち追加
記事検索
Archives