2021年05月10日
鉢盛のデザートにも!「紫イモノーミーチ」のご紹介
5月12日からの緊急事態宣言発令で、福岡でも5月いっぱい休業する飲食店も出てきました。
ランチだけ営業してディナーは休業、レストランは休みにしてテイクアウトのみ行なうという飲食店もあります。
テイクアウトで「鉢盛」をされているお店も多いと思いますが、個人的には鉢盛の中にデザートが入っているととっても嬉しいです

・・・ということで、今日は鉢盛のデザートにも使いやすい「紫イモノーミーチ」をご紹介いたします


紫イモのペーストを餅生地に練り込んだノーミーチです。
外側にはココナッツファインをまぶしています。
半分に切ったところ。(↓)

キレイな紫色ですが、着色料は一切使用しておりません
(紫イモ本来の色です)
中のあんこは北海道産小豆で作った中華あんです。
こちらの紫イモノーミーチは、冷凍を自然解凍で使用できて調理要らず
とっても便利です

そして大きな特長は、生地がと〜〜〜っても柔らかいんです

左右にひっぱると・・・


↑ こんな風にびよ〜〜んと伸びます

動画で見るとこのような感じです。(↓)

大きさは30グラム、直径約4センチ、高さは約2.5センチです。
姉妹品に「いちごノーミーチ」もございます。
鉢盛のデザートにも使いやすい「紫イモノーミーチ」、興味のある方はお気軽にお問い合わせください

【商品情報】
商品名:紫イモノーミーチ
規格:30g×8個×42P
調理方法:自然解凍して、そのままお使いください。
https://www.50ban.co.jp/products/nomichi/243.html
ランチだけ営業してディナーは休業、レストランは休みにしてテイクアウトのみ行なうという飲食店もあります。
テイクアウトで「鉢盛」をされているお店も多いと思いますが、個人的には鉢盛の中にデザートが入っているととっても嬉しいです


・・・ということで、今日は鉢盛のデザートにも使いやすい「紫イモノーミーチ」をご紹介いたします



紫イモのペーストを餅生地に練り込んだノーミーチです。
外側にはココナッツファインをまぶしています。
半分に切ったところ。(↓)

キレイな紫色ですが、着色料は一切使用しておりません

中のあんこは北海道産小豆で作った中華あんです。
こちらの紫イモノーミーチは、冷凍を自然解凍で使用できて調理要らず

とっても便利です


そして大きな特長は、生地がと〜〜〜っても柔らかいんです


左右にひっぱると・・・


↑ こんな風にびよ〜〜んと伸びます


動画で見るとこのような感じです。(↓)

大きさは30グラム、直径約4センチ、高さは約2.5センチです。
姉妹品に「いちごノーミーチ」もございます。
鉢盛のデザートにも使いやすい「紫イモノーミーチ」、興味のある方はお気軽にお問い合わせください


【商品情報】
商品名:紫イモノーミーチ
規格:30g×8個×42P
調理方法:自然解凍して、そのままお使いください。
https://www.50ban.co.jp/products/nomichi/243.html