2020年11月02日

HACCP勉強会!

先週の金曜日は、HACCPの勉強会を行いました。

現在福岡県のHACCPアドバイザーの派遣制度を使って、外部のアドバイザーの方に来ていただいています。


前回の勉強会で作成した製造工程図が手順通りに書かれているかどうかを、実際に現場で確認作業を行いました。

DSC_8393
DSC_8400
DSC_8401

それぞれの製造担当者に説明してもらいました。


DSC_8404

現場確認が終わったあとは、すべての工程においてどこに危害要因があるかを分析していきました。

1つの製品を作るのにも、100以上の工程があります。

その工程1つ1つにどのような危害要因があるかを考えていきます。

100以上の工程のすべての危害要因を考えるには時間が足りず、次回の勉強会までの宿題になりました。


アドバイザーの先生から「(私は)いろいろな工場に指導に行っているが、五十番食品の社員さんは熱心でとてもやりやすい」と言っていただきました

その言葉に応えられるように、これからもしっかりと学んで社内にHACCPに基づく衛生管理を落とし込んでいきたいです

panda50ban at 17:53
安心・安全 
Instagram
公式LINE
友だち追加
記事検索
Archives