2019年11月06日
「芝麻球」はこれくらい白くて大丈夫です!
今日は工場では「芝麻球(ごまだんご)」を製造しました。
常務が試食用に揚げて持ってきてくれました


上の芝麻球の写真を見て「ちょっと揚げ足りないんじゃないの
」と思われる方がいるかもしれませんが、五十番食品の芝麻球を揚げる時はこれくらいの白さで大丈夫です
純白むき胡麻を使っているので、茶色くなるまで揚げるのは揚げすぎです
低温でゆ〜っくり揚げてください

常務が試食用の芝麻球を揚げることは滅多にないんですが、常務の揚げた芝麻球を試食したパートさんの一人が「いつもの芝麻球より美味しい
」と言っていたそうです

揚げ方で味まで変わります

五十番食品の芝麻球の美味しさのポイントは、少量の米粉を使っていることです。
米粉を入れることでもちもちの中にも表面がカリッと歯切れよく、適度な香ばしさも生まれます

あんこは、北海道産の小豆を使った中華あん。
甘さがしつこくなくとっても美味しいです

五十番食品のロングセラー「芝麻球」。
二十数年に渡りたくさんのお客様からご支持いただいています

興味のある方はお気軽にお問い合わせください

◆「芝麻球」の詳細はこちら。↓
https://www.50ban.co.jp/products/chimachu/268.html
常務が試食用に揚げて持ってきてくれました



上の芝麻球の写真を見て「ちょっと揚げ足りないんじゃないの


純白むき胡麻を使っているので、茶色くなるまで揚げるのは揚げすぎです

低温でゆ〜っくり揚げてください


常務が試食用の芝麻球を揚げることは滅多にないんですが、常務の揚げた芝麻球を試食したパートさんの一人が「いつもの芝麻球より美味しい




揚げ方で味まで変わります


五十番食品の芝麻球の美味しさのポイントは、少量の米粉を使っていることです。
米粉を入れることでもちもちの中にも表面がカリッと歯切れよく、適度な香ばしさも生まれます


あんこは、北海道産の小豆を使った中華あん。
甘さがしつこくなくとっても美味しいです


五十番食品のロングセラー「芝麻球」。
二十数年に渡りたくさんのお客様からご支持いただいています


興味のある方はお気軽にお問い合わせください


◆「芝麻球」の詳細はこちら。↓
https://www.50ban.co.jp/products/chimachu/268.html