2019年10月15日

日中協九州地区本部 賞味会 in 大分

先週の木曜日、日本中国料理協会九州地区本部の賞味会がレンブラントホテル大分にて行われました。

前日に日中協大分県支部の会員でもあり、支部長の経験もある佐藤さんがお亡くなりになられたということで、最初に全員で黙とうをさせていただきました。

(佐藤さんには本当に良くしていただき、亡くなられたと聞いた時には本当にショックでした。思い出すと泣いてしまいます。佐藤さんとの思い出は後日書かせていただきます)

DSC_1009
↑ 東京から陳建一会長が来られていました

料理をご紹介させていただきます


◆前菜六種盛り合わせ
DSC_1014


◆豪華フカヒレ煮込み椀
DSC_1016


◆カキと銀杏の辛味炒め
DSC_1018


◆おおいた和牛のステーキ香味塩 木の子添え
DSC_1041


次の料理は、大分の小代支部長が直々に実演してくださいました

DSC_1032
DSC_1040


◆酔っ払い車海老
DSC_1044


◆台湾風冠地鶏薬膳鍋
DSC_1047


◆親父の味タンタン麺
DSC_1051


◆甘酒団子キンモクセイの香り
DSC_1053


以上、豪華な料理を堪能させていただきました

ありがとうございました


日中協の九州地区本部の賞味会は、毎年春と秋、九州各県持ち回りで行われます。

今年の秋は大分ということで、大分県支部の皆さんはお迎えする側として、悲しみの中にも皆さんを笑顔でおもてなしされていました。

佐藤さんは本当に優しくて、私が大分に行く度に大変良くしていただきました。

いろいろな思い出があります。。。

佐藤さんとの思い出は、また改めて書かせていただきます。

ご冥福を心よりお祈り申し上げます。


Instagram
公式LINE
友だち追加
記事検索
Archives