2019年01月31日
【特注商品】赤い肉まん!
今日の私のお昼ご飯は、こちらの肉まんでした

“赤い”肉まんです
お客様の特注で作らせていただいている肉まんです。
検食も兼ねていただきました

色鮮やかで思わず目を引きます
最近は「特注で肉まんを作れないか
」という問い合わせを数多くいただいております。
しかもこの赤い肉まんのように、「“特色のある肉まん”を作りたい」というお問い合わせがとても多いです。
現在埼玉県では「中華まん博覧会」というものが行なわれています。
北海道から沖縄まで全国各地の“ご当地中華まん”が100種類以上出品されているそうです。
埼玉県なのでなかなか行けませんが、チラシを見ていて気になったのが「デニムまん」。
ジーンズで有名な岡山の肉まんで、なんとデニムのような藍色の肉まんです。

「青色」というのは食品にはない色です。
なので私達のような食品工場では、万が一食品の中に混入してしまったとしても発見しやすいように青の絆創膏だったり青の手袋だったり青のバットだったりを使っているのですが、その青をあえて食品に使ってしまっている斬新さが大変な衝撃でした


個性豊かな肉まんが集まる中華まん博覧会、一度行ってみたいです



“赤い”肉まんです

お客様の特注で作らせていただいている肉まんです。
検食も兼ねていただきました


色鮮やかで思わず目を引きます

最近は「特注で肉まんを作れないか

しかもこの赤い肉まんのように、「“特色のある肉まん”を作りたい」というお問い合わせがとても多いです。
現在埼玉県では「中華まん博覧会」というものが行なわれています。
北海道から沖縄まで全国各地の“ご当地中華まん”が100種類以上出品されているそうです。
埼玉県なのでなかなか行けませんが、チラシを見ていて気になったのが「デニムまん」。
ジーンズで有名な岡山の肉まんで、なんとデニムのような藍色の肉まんです。

「青色」というのは食品にはない色です。
なので私達のような食品工場では、万が一食品の中に混入してしまったとしても発見しやすいように青の絆創膏だったり青の手袋だったり青のバットだったりを使っているのですが、その青をあえて食品に使ってしまっている斬新さが大変な衝撃でした



個性豊かな肉まんが集まる中華まん博覧会、一度行ってみたいです

