2015年08月10日

餃子の皮でお洒落なカップが作れます!

先日食事に行ったお店でこんな料理を出していただきました

20150807_212733
↑ エビや鶏肉などをガーリックで味付けした料理でしたが、料理が食べられる器の中に入っていました

お店の方に「この器、何で作っているんですか?」と尋ねると「餃子の皮ですよ」と教えていただき、「餃子の皮」と聞くと職業柄やっぱりジッとしておれません

すぐに中身の料理を取り出して形を確認してみました

20150807_213022
↑ 底に1枚、周りに3枚、計4枚の餃子の皮で器を作っていました。

「どんな風に作るんですか」と尋ねると、気持ち良く教えてくださいました

調理責任者のMさん、本当にありがとうございます


<餃子の皮のカップの作り方>

1、耐熱性の器の内側にクッキングシートを敷く。

2、クッキングシートを敷いた器の中に、餃子の皮をカップの形になるように底に1枚、周りに3枚並べる。

3、オーブンでカリッとするまで焼いたら出来上がり



簡単ですよね〜

皮はパリッと美味しく、見た目もお洒落で、料理がワンランクアップして見えましたヨ


皆さんも餃子の皮をひとアレンジして、食べられる器を作りませんか??

餃子の皮は、もちろん五十番食品で

大・中・小の3種類の大きさを揃えています。

五十番食品の「餃子皮」に興味のある方はお気軽にお問い合わせください


【商品案内】
商品名:餃子皮(業務用)大・中・小

規格:(大)直径9.0cm×50枚×40P
    (中)直径8.0cm×50枚×40P
    (小)直径7.5cm×50枚×40P

URL:http://blog.livedoor.jp/panda50ban/archives/1809181.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜お問い合わせはお気軽にどうぞ!〜
有限会社 五十番食品
〒818-0066 福岡県筑紫野市永岡1312
TEL:
092-928-0050  FAX:092-928-7650
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



Instagram
公式LINE
友だち追加
記事検索
Archives