2014年04月14日
肉まんの包み方!
今日は「手包み肉まん」の製造工程をご紹介いたします

肉まんを包む生地は、麺棒を使いひとつひとつ手作業で丸く伸ばします。(↓)

丸く伸ばした生地の上に具をのせ、ひとつひとつ手包みで包んでいきます。(↓)

こちらは、常務の手元です。(↓)

↑ 常務は五十番食品で一番キレイに素早く肉まんを包みます

見てて惚れ惚れするくらいです

(惚れ惚れするのは“手元だけ”ですが・・・
)
その惚れ惚れする常務のプロの技を、動画でもご紹介いたします

(下の動画をクリック! ↓ )
↑ 何度見ても惚れ惚れするプロの技です

こちらが、常務が包んだ肉まん
↓

↑ ひだもキレイについています

このように五十番食品では、機械作りの他に「手包みの肉まん」の製造も可能です

機械作りと手包みでは、それぞれにメリット・デメリットがあります。
◆手包みのメリット
・(機械作りに比べて)小ロット製造が可能。
・手包みによる「手作り感」で、商品に付加価値をつけることができる。
・(機械作りに比べて)フワッとした生地に仕上がる(機械での負荷が少ないため)
・大きな具材(エビ丸ごと一匹、うずらの卵など)を入れることが可能。
◆手包みのデメリット
・大量生産できない。
・(機械作りに比べて)製造コストが高くなる。
◆機械作りのメリット
・(手包みに比べて)製造コストを安く抑えられる。
・ある程度形の一定した商品の製造が可能。
・大量生産が可能。
◆機械作りのデメリット
・あまりに大きく切った具(肉の角切り、大きなエビを丸ごと一匹)などには対応不可。
・小ロット生産ができない。
・(手包みに比べて)生地のフワッと感が少ない。(機械での負荷がかかるため)
このように手包みと機械作りにそれぞれメリット・デメリットがありますが、どちらが良い悪いはありませんので、それぞれの場面で使い分けるのがベストだと思います

手包みの肉まんに興味のある方、また機械作りの肉まんに興味のある方も、どうぞお気軽にお問い合わせください

※特注肉まんの受注の流れはこちら。
http://blog.livedoor.jp/panda50ban/archives/1719418.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜お問い合わせはお気軽にどうぞ!〜
有限会社 五十番食品
〒818-0066 福岡県筑紫野市永岡1312
TEL:092-928-0050 FAX:092-928-7650
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


肉まんを包む生地は、麺棒を使いひとつひとつ手作業で丸く伸ばします。(↓)

丸く伸ばした生地の上に具をのせ、ひとつひとつ手包みで包んでいきます。(↓)

こちらは、常務の手元です。(↓)

↑ 常務は五十番食品で一番キレイに素早く肉まんを包みます


見てて惚れ惚れするくらいです


(惚れ惚れするのは“手元だけ”ですが・・・


その惚れ惚れする常務のプロの技を、動画でもご紹介いたします


(下の動画をクリック! ↓ )
↑ 何度見ても惚れ惚れするプロの技です


こちらが、常務が包んだ肉まん



↑ ひだもキレイについています


このように五十番食品では、機械作りの他に「手包みの肉まん」の製造も可能です


機械作りと手包みでは、それぞれにメリット・デメリットがあります。
◆手包みのメリット
・(機械作りに比べて)小ロット製造が可能。
・手包みによる「手作り感」で、商品に付加価値をつけることができる。
・(機械作りに比べて)フワッとした生地に仕上がる(機械での負荷が少ないため)
・大きな具材(エビ丸ごと一匹、うずらの卵など)を入れることが可能。
◆手包みのデメリット
・大量生産できない。
・(機械作りに比べて)製造コストが高くなる。
◆機械作りのメリット
・(手包みに比べて)製造コストを安く抑えられる。
・ある程度形の一定した商品の製造が可能。
・大量生産が可能。
◆機械作りのデメリット
・あまりに大きく切った具(肉の角切り、大きなエビを丸ごと一匹)などには対応不可。
・小ロット生産ができない。
・(手包みに比べて)生地のフワッと感が少ない。(機械での負荷がかかるため)
このように手包みと機械作りにそれぞれメリット・デメリットがありますが、どちらが良い悪いはありませんので、それぞれの場面で使い分けるのがベストだと思います


手包みの肉まんに興味のある方、また機械作りの肉まんに興味のある方も、どうぞお気軽にお問い合わせください


※特注肉まんの受注の流れはこちら。
http://blog.livedoor.jp/panda50ban/archives/1719418.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜お問い合わせはお気軽にどうぞ!〜
有限会社 五十番食品
〒818-0066 福岡県筑紫野市永岡1312
TEL:092-928-0050 FAX:092-928-7650
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・