2010年06月21日
彩菜シートの器の作り方【動画付き!】


作り方は簡単


ちなみにこのチラシ、うちの営業の堀の渾身の一作です

(見にくいので、是非画像をクリックして大きくして見てくださいね

今回は、なんと動画で彩菜シートの器の作り方をご紹介します



(↓ 下の動画をクリック

↑ このように、四つ切りにした彩菜シートを油に浮かべて、上から空き缶等で押さえれば、簡単に可愛い器を作ることができます


中にいろいろな料理を入れれば、「食べられる器」として使うことができますよ

彩りもキレイでとってもお洒落ですよね


種類は、ほうれん草・にんじん・トマトの3種類ございます。
興味のある方は是非お問い合わせください

※彩菜シートの製造工程も見たい方は、「彩菜シート」 ← こちらの記事をクリックしてください

コメント一覧
1. Posted by 青髭 2010年06月21日 23:17

ラジオペンチで持てば
熱くならないですよ
トマトカンとかコーンクリームカンとか
2. Posted by 五十番食品★あととり娘 2010年06月22日 09:08
>青髭様
なるほど


ナイスアイデアありがとうございます
なるほど



ナイスアイデアありがとうございます
