2010年04月24日
キャベツの芯取り【動画付き!】
今日は、五十番食品で毎日たくさんの量を使っている「キャベツ」の芯取りの様子を動画付きでご紹介します
1、まずは、キャベツの一番外側の葉っぱを剥がします。
(↓ 下の動画をクリック
約12秒。音は消しています)
← 2、外側の葉っぱを剥がしたら、半分に切って包丁で芯をカットしていきます。
写真だけでは伝わりにくいので・・・
動画で見るとこんな感じです

(↓ 下の動画をクリック
約16秒。音は消しています)
← 3、芯をカットしたものは、カゴに入れていきます
キャベツは1玉1玉がとても重いので、この作業は本当に重労働だと思います。
毎日ご苦労さまです
最近は「カット野菜」や「乾燥野菜」など便利なものも出回っていますが、五十番食品はこれからもフレッシュな野菜を使い続けていきたいと思います


1、まずは、キャベツの一番外側の葉っぱを剥がします。
(↓ 下の動画をクリック


写真だけでは伝わりにくいので・・・
動画で見るとこんな感じです


(↓ 下の動画をクリック



キャベツは1玉1玉がとても重いので、この作業は本当に重労働だと思います。
毎日ご苦労さまです

最近は「カット野菜」や「乾燥野菜」など便利なものも出回っていますが、五十番食品はこれからもフレッシュな野菜を使い続けていきたいと思います


コメント一覧
1. Posted by やまうち 2010年04月25日 00:47
運動会のはやなんとか競争みたい。
2. Posted by 五十番食品★あととり娘 2010年04月26日 19:01
>やまうち様
本当に早ワザです
本当に早ワザです
